小さな祈りを宿して | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

今年は今まで以上に音楽の年になりました。



昨年の秋頃にipodも購入し、今年からライブ活動を始め・・・

いろんな音楽を借りまくって、触れてきました♪



ということで・・・


今年一番いっぱい聞いた曲 ブログネタ:今年一番いっぱい聞いた曲 参加中


ipodで聴いた回数=今年一番聴いたにはならないんですよね。
去年から聴いているんだから。


だから、上位25曲を見て、「あ、これ今年断トツで沢山聴いたよな」と印象に残っているものを選びました。

そしたらですね~・・・。


思いっきりマイナーな曲が一位になりました(笑)




東京エスムジカ「A Small Prayer feat. 坂本美雨」




多分ですが断トツで聴きました。

ご存知の方います??



東京エスムジカ・・・現在は早川大地さんのソロプロジェクトです。



いろんなアーティストをゲストに迎え、

世界各地を旅して出会った楽器や音楽、人に感化されながら作り出す音楽。

それが、もう個人的にツボで!!





デビュー時は、瑛愛さん(在日コリアン)と平得美帆さんという女性二人がボーカルで、

3人で活動をしていたのですが、ボーカル二人が卒業しちゃったんです。(ソロ活動中)


そのデビュー時から大好きなグループなんです、東京エスムジカ




デビュー曲「月凪」にはハッ!と人を惹きつけるほどの魅力があります。


チベット語まで歌詞に登場。女性二人の素晴らしい歌唱力。

是非Youtubeでご覧頂きたい!

何か偉そうだな・・・(´c_` )


・・・見て欲しいなぁヽ(=´▽`=)ノ(笑)




この「A Smal Prayer」は少しマイナーキーを基調としたアップテンポナンバーです。


初期エスムジカを彷彿とさせるような美しい儚いメロディ。
少し不安定なボーカルが逆に感情的起伏で溢れ、
ストリングスや・・・笛の音が何かわからない・・・。


とにかく聴いてほしい!めちゃくちゃカッコイイ曲です!


多分Youtubeに落ちてないですが・・・。


World's end Wonderland」というアルバムに入っております。是非!!


というか、東京エスムジカを是非!!


何で売れないんだろう??




これ、去年発売だからなぁ・・・。



今年発売された楽曲のみで言えば、多分一番聴いた曲は、


aikoさんの「milk」だと思います♪



ただ・・・今年は何となく「これだ!!」というシングルにあんまり出会わなかったなぁ・・・。

毎年少しはあるのですが・・・今年はあんまり覚えてないです(´c_` )


来年が楽しみです♪

iTunesリワインド2009(iTunes storeへ)

iTunesリワインド2009(iTunes storeへ)





折角なので、


今度、今年気に入ったアルバム紹介してみようと思います( *・ω・)ノ