秋探しの旅 Vol.2(六義園~旧白河庭園) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

さて、残り少ない秋探しプランをお値打ち価格でご提供する・・・




・・・違いました┐(´-`)┌






先日は、紅葉が見ごろだという六義園へ行ってきました!!



国の特別名勝に指定されている、江戸時代から残る庭園です♪



南北線駒込駅から徒歩0分。



目の前から入れます。裏門かな。



なのに!!



それに気付かず、正面門まで5~6分歩いてしまいました・゚・(ノ∀`)・゚・。



おバカさんやね。




さて・・・入口に到着。早速秋がお出迎え



ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




道を。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





これ、春になると素晴らしい枝垂れ桜が見られるそうです( *・ω・)ノ


行きたいなぁ♪


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




秋散策継続。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





空の青と池の透明度、そこに映る景色!!


この日、天気は最高でしたヽ(=´▽`=)ノ


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





このもまた良い。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





少し霞ががったふうな。光のマジックですね♪


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





見上げれば・・・


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~






落ち着いた秋の色


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





六義園で一番高いところから見た景色。


向こうには栄えた街が。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




足元の秋も見逃してはいけないよ(・◇・)


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




透明感あふれる場所へ・・・


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





なんか、仙人住んでそうですね(笑)


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




ベンチで一休み・・・


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



そんなところで見つけた、小さな温もり・・・


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~





1時間半くらいたっぷり満喫した後、


15分ほど歩いて旧白河庭園へ♪



ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



秋も漂うのです。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




オレンジもまた綺麗ですよね♪


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




この洋館は、事前予約をした方でないと中に入れないそうです。


凄く気になります。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




今日もありがとう~!


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




 

散歩に付き合っていただきありがとうございました♪



興味ある方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょう??



六義園が300円、旧白河庭園は150円です♪



月1~2でこういうことしたいですね( *・ω・)ノ