灰色の渋谷で出会った温かい光 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

みなさん、ご心配ありがとうございました(*_ _)人



朝起きてみて、とりあえずちゃんと起動しました。



ただ、寿命が近付いている可能性が高いので、

ドキドキしながら記事書いてます(笑)



ハードディスクドライブがいっぱいいっぱいだったんですよ。


それが原因かもしれないので、

そして消えたら嫌なので、


音楽データだけ、外付けのハードディスクに移し替えました。


10000曲以上入ってますからね・・・。


消えたら嫌だとかじゃなくて、鳴き・・・泣きます。本気で。





さて、先日、ライブ前に時間ができたため、渋谷によりました。



ラーメンを食べて、まだなお時間が余っている。



少し散歩してみたんですが、駅周辺があまりにもつまらないんですよ。



景色がないんだもん(>_<)



なので、ちょっと早いけど、新中野行ってしまおう、と



地下鉄の入口に足を運んだわけです。



そしたら!!







こんな方々がいました。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


一人は坊主、完全にお坊さんのような格好で、旗を持っています。


もう一人は、顔を真っ白に塗りたくって、白装束、赤袴,

ギターを持っています。







・・・何者??!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???



と思って、最初は恰好だけ、興味本位で足を止めたのですが・・・



持っている旗に描かれている文字は



「励まし屋」








この方々、「励まし屋」というデュオ、


ストリートミュージシャンだったんです。






でね、もう、僕が足を止めた頃には、


あと1~2分で終わる、というところだったんですけど。


かなりお客さんがいまして。



でね、こう歌っていたんですよ。







「67億分の1の出会いに感謝」







ギター抱えた方がこう歌って、


お坊さんの方がその後に礼をしながら歌って。




そのね、何だろう。


渋谷という忙しい街の中で。


あまりにも人が多すぎる街の中で。





パッ、と。


たった1~2分だけでもその歌を聴けたこと。


いや、1~2分という短い時間だったからこそ。






物凄い胸に来たんですよね。


本当に温かい気持ちになったんですよ



そう歌っている人に足を止めて聴いている人が沢山いる、というのも、


なんだか、また救われた・・・じゃないけど、


やっぱり、ここには感情を持った人間が沢山いるんだよな、


って、素直に感動しちゃって。



で、終わった後に、二人で何回も何回も深々と頭を下げて。


ありがとうございました!って。





そのあと、聴いてくれていた一人一人に、


筆で描いただあろう、直筆のメッセージが配られたんですね。



僕、真っ先に貰いに行っちゃって(笑)



それも、一人一人書かれている事が違うんですって!!



僕がもらったやつは・・・


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image1134.jpg

「一回ぐらい 

超本気で 頑張ってみよっかな。」



もう、これ!!











自分の中で・・・の話。



頑張っている人に頑張れと声をかけるのは失礼だという人もいる。


だけど。


頑張れ!という言葉は、何よりも最高の応援言葉だ。



これ、持論です。いろんな意見があると思うけど。



やっぱりね、「頑張る」って言葉、凄い力が必要だと思うんですよ。

特に自分がいう場合。


人から気安く「頑張れ」なんて言ってもらいたくない。それは解ります。


それでも、



もう無理だ!こんなに頑張ってるのに、絶対達成したいのに、

何で出来ないんだ!!



っていうときにですよ?


僕だったら「無理しないで」という言葉はかけたくないです。それこそ失礼だと思うので。



無理してでも得たい何かがあるなら、僕はそれをまっすぐ目指してほしい。


実際僕がそうだから。


だから、そういう人に、どんな言葉を掛けてあげたいか、って言ったら、


アドバイスもあるかもしれないけど、最終的には「頑張れ!」って言ってあげたい。


少なくとも、僕はそう言って欲しい。





だからね、一回くらい「超本気」で頑張ってみよう、って、


もう、胸に突き刺さったんです。





確かに、既に頑張っているかもしれない。


でも、多分、もっと頑張れるよ。





そう言ってもらえたみたいでめちゃくちゃ嬉しくて。




頑張っているんです。人間なんてみんな。



だから、自分は、その中でも負けないように頑張らなきゃ!


て、うん、思いました。


じゃないと。


自分、失いたくないですから。


よし!!!!!




ライブ前にこのメッセージを貰えて、


67億分の~、という歌を聞いたから・・・



その日はやるつもりじゃなかった曲を急遽やりました。




67億分の1の出会いに感謝という歌を聞いたから、


僕は365分の1の奇跡に感謝しようと思って、


急遽セットリストにその日加えた曲。


今までのライブレポを見て頂ければ、どれがその曲かはわかると思います。




今度、詞だけでも載せようと思います。




これが僕のハッピー記事。



長く待たせて、こんなのかよΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!


って思われたかた、ごめんなさい。


というか、こんな長い記事にするつもりじゃなかったんですけど(笑)


気付いたらこうなってました。



最後まで読んでくださりありがとうございました♪





今日は1日オフ!!



紅葉を見に、今から六義園行ってきます!∩`・◇・)ハイッ!!



リフレッシュだ~!!ヽ(=´▽`=)ノ