ライブ34/池袋Ruido KEI-3 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

昨日のライブ。



うん。

何となくだけどそんな気はしてたんです。




8日の悲劇の下北沢ライブ。

あ、気になる方はこちら↓レポにもなってないレポ



だから、今回は上がるしかないわけだし、

凄い楽しんでやれるような。

そんな気がしていました。




ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~




その通りになりました♪

自分の中でも、凄く楽しめたし、

空間を作りだせた、とにかく良いライブができたと自分で言えるものになりましたヽ(=´▽`=)ノ



思うこと、って大事ですね。

最初から「今日はなんかダメな気がする」なんて思っていて

上手く行くはずがないんです。

そんな単純なことを今更って感じですが・・・。



また、寧ろ大変なのはここからなのかもしれないけど、

楽しみでもあります!!




ここ、池袋Ruido KEI-3は、

以前までは江古田にあったハコが移転したもの。

江古田の時はアットホームなアコースティックライブハウスという感じだったのですが・・・


めちゃくちゃオシャレでビックリしました!!


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



しかも、これ。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

控室が、エレベータを上がって2階。

ステージと同じ階に無いんです。

控室はめちゃくちゃ広いし、自動販売機まであるし・・・。

ここは・・・もっと集客できるようになってから再度挑戦したいですね~。




昨日の出演者は

黒澤まどか
行輝



黒澤まどかさんは自分の世界を持ってたなぁ・・・。
ピアノ弾き語り。

ライブ前に少しお話をしたときと、
ライブの世界観とのギャップにびっくり。
曲も個人的に好みの物が結構あって。


行輝さんはギター弾き語り。

ライブ歴が長く、
さすがというべきか、超安定感。
歌も上手くて、そして良い人♪


僕の出番は最初でした♪



(SET LIST)
①歓声
②パラレルスケッチ
③風凛歌
④夕
⑤幻の隣に
⑥From Mr. Birthday
ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


なんだろう、歌う前の程よい緊張感とか、
自分のテンションの持って行き方とか。

本当にこの日は自然な流れで全身を巡っていて。

最初歌いだす前に、お客さんを見渡してから始めました。

ステージも高かったし♪

そして照明が綺麗!!


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

↑明らかに自分に酔ってるの図・・・( ̄m ̄〃)

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



やっぱりお客さんがいないとライブは成立しない。

自己満じゃダメで。


ここ、お客さんの顔が凄く見やすくて。

距離や、感覚が掴みやすかったというのもあって、

なんか、とにかく楽しかった。


この日の皆さんにありがとうと言いたいです♪




実は明日もライブだったりします。


明日は洗足の音大に行った友達に誘われ、

その友達の友達が企画しているイベントに参加します♪


音大生だったこともあって、演奏レベルが高そう・・・。

そこに呼んでもらえるということは

非常に光栄なことですね♪


池ノ上Ruina


OPEN 19:00 START 19:30


僕は出演2番目♪

明日も肩ひじ張らずにできそうです( *・ω・)ノ

楽しんできます!!