Do As Infinityが再結成して、とうとう発売した、
オリジナルとしては7枚目のアルバム。「ETERNAL FLAME」
再結成後は、軸となっていた長尾大さんが参加しないということで、
心待ちにしていた反面、かなりの不安もあったのですが・・・
心待ちにしていた反面、かなりの不安もあったのですが・・・
その心配も杞憂に終わりましたヽ(=´▽`=)ノ
本当、このアルバム、凄く良いです♪
自分の中では、正直、解散前のアルバム「NEED YOUR LOVE」が
しっくり来なくて、
しっくり来なくて、
これで解散しちゃうの~!?
というかなり寂しい気持ちがあったのですが。
新作は3rdの頃のロック色と、5thの頃のやわらかな、でも寂しい感じ、
そして新生Do As Infinityとして新しいことに挑戦した楽曲が
バランス良く揃っていて、アルバムとしても凄くまとまっている印象です( *・ω・)ノ
バランス良く揃っていて、アルバムとしても凄くまとまっている印象です( *・ω・)ノ
良かった良かった♪
オススメは・・・3曲選ぶとしたら1、4、9。
1「ETERNAL FLAME」がとにかく素晴らしいです!
この曲だけはアルバムを買う前に偶然テレビでPVを見たのですが、
壮大なロック、変拍子、リズムも何回も変化し、
ぐいぐい引っ張られました。
1stのBREAK OF DAWN第2章みたいな感じ??
壮大なロック、変拍子、リズムも何回も変化し、
ぐいぐい引っ張られました。
1stのBREAK OF DAWN第2章みたいな感じ??
4「名もなき革命」は今までのDo As Infinityにあったようでなかった感じ。
命の凄惨さというか・・・。
命を持つ意味。
命を持つ意味。
アカペラから力強く始まるこの曲、
一種の覚悟みたいなものを感じます。
一種の覚悟みたいなものを感じます。
9「北国」は少し寂し、昔、竜がいた国のお話。仮想物語。
特にこれは何を伝える歌詞でもないですけど、
なんか良い。想像上の話しって良いなぁ。
なんか良い。想像上の話しって良いなぁ。
書いてみたいんですけど、なかなか上手くいかない。
あとは、5「ナイター」が早くも名曲と世間では言われているみたいです。
1年前、父を失った娘の心情を描いてているのですが、
これはなかなか胸にグッときます。
これはなかなか胸にグッときます。
武道館ライブを申し込んだのですが、残念ながら外れてしまいました(´c_` )
これからの活躍も楽しみです♪
あとは、1st、2ndの頃のような、重い、ダークな曲を作ってほしい・・・。
「Raven」「Snail」のような曲を物凄く聴きたい。
期待してます♪
01: ETERNAL FLAME 02: 最後のGAME 03: Perfect World 04: 名もなき革命 05: ナイター 06: Feelin'The Light 07: メラメラ 08: Piece Of Your Heart 09: 北風 10: his hometown 11: 焔 12: 生まれゆくものたちへ