
私は手紙 派!
久しぶりのブログネタですが・・・。
この中の3つで選ぶとしたら間違いなく手紙でしょう( *・ω・)ノ
文章にするならもちろん全部同じこと。
でも、やっぱりね。
手紙って、というか、その人の文字って、やっぱり世界にたった一つの物なんですよね。
たとえそんなに上手くない字でも、特にお祝いの言葉を書こうものなら、
いろんな気持ちをこめて書くわけです。
その人の思いやら温もりやら、それが一番伝わるのは間違いなく手紙なんじゃないでしょうか。
なんというか、手作り、というのが良いですよね(・ω・)bグッ
個性も出るし、その個性がもらう側は嬉しいと思うのです。
機械で作った文字じゃ絶対わからないことが沢山あるはずです。
最近は、大人になるにつれて文字を書くという習慣もなくなっているから
少し寂しい気もします。年賀状も減ったし・・・。
僕は字を書くことが好き(というかパソコン音痴なだけですが)なので、
ライブのフライヤーも全部手書きなんですよね。筆ペンで。
でも、この方が結局目立つし、結構呼んでくれるんですよね。
筆ペンという人も珍しいし。書いていて楽しいのです。
ただ、僕の場合、先日、記事にもしたような・・・
例えば結婚式等だったら・・・
歌いたいです。
曲を作ってあげたいな、という気持ちが強い。
そういうときに作る曲って、いつも自分が自由に作っているときよりも
責任が伴うから、物凄い気持ちが入ると思うんですよね。
それが気に入ってもらえるかどうかははっきり言って解らないですが、
でも、いつかそういう機会があったら挑戦したいなぁ・・・。
誰かに頼まれたら、ピアノ弾き語りをやっている身としてはそれだけで感無量です。
凄い頑張ると思います。
ので、連絡ください(笑)