天気だけには恵まれる | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image965.jpg
今回の旅、初日は明らかに大失敗です↓

一日で鈍行で兵庫まで!早いうちに名古屋や、去年乗った単線の関西本線に、夕暮れの時間に!

なんて色々思っていたのに…。

家を6時に出て、小田原で30分足止め。

熱海で3時間過ごすことになってしまい…。結局去年と熱海を出た時間変わらず。

その後も電車はゆっくり進み、静岡でも少し止まり…。

さっき、やっと浜松を出ました。電車状況も元に戻り。

去年の単線に乗れる時間は明らかに日が暮れているので諦め、このまま大阪に直行します。それでも到着は21時前。

美味しいタコ焼きが食べたいなぁ…。

ただ、天気予報はあまり芳しくなかったのに、蓋を開けてみると天気は最高という。

去年と全く同じ。旅の天気運だけはあるようです。



熱海で足止め喰らったんで開き直って魚を食おう!と、駅近くの定食屋で刺身3点定食に生ビールを注文♪

刺身は、鯵のタタキが1品、残り2品は当日仕入れたものの中から選べるというシステム。

カンパチ、そして、ヤラサ(だったっけ??)という、ブリの子供を頂きました。

このヤラサというやつが脂がのっててかなり美味しかったですね~!初めて聞いた名前なのですが、一般的なのかな。

店主の女将さんも感じよくて♪生ビールも美味しく頂き、2000円の豪華なランチ♪

さて、電車に揺られて…寝ようかな…。