
視力は・・・。
小さい頃はまさかこんなに悪くなるとは思えなかったなぁ・・・。
小4位から急に落ち始めて、
中学から眼鏡掛け始めて、
現在は2週間のコンタクトと眼鏡を併用しています。
両目ともに0.03です・・・。
小さい頃はとにかくゲーム好きで、外で遊ばない子だったんだけど、
兄弟は結構ゲーム好きな感じだったし、
兄はそこまで目が悪くないので・・・
多分遺伝なんじゃないかな。父の。僕は受け継いじゃった。
小5、6のときは毎週眼科に通っていたんだけど、それでも治らんかったから・・・
・・・詐欺に近くないか(笑)
寧ろ悪くなってるんだから(笑)
悪くなり始めたときに、
目を細めて見ると少し物が見やすくなるから、
それが癖になってしまっていたのですが、
視力が下がった最大の原因はきっとそれにあるんでしょう。
目に力を入れる、緊張させることは、凄く悪くて、
視力落ち始めはそれをやる人が多いから、
より落ちるんでしょうね。
大自然の中で生きている人が視力が良いのは、
基本的に遠くを見る癖・・・というか、
近くの物を凝視する、という生活が不要だから、
自然に目がリラックス出来ているからなんでしょう。
毎夜、裸眼で星を見ることを続けていると視力回復に繋がるといいますが、
やはり重要なのは、必死で見ようとしないこと。
夜空を見上げる、程度で良いんです。
無理に星を探そうとすると逆効果。悪循環ですね~。ダメです。
コンタクトをつけている限り視力は良くならんですね。
あと、レーシック。
これね。罠があるんですよ。言っていいのか謎ですが・・・。
親の友達の友達(遠っ)が眼科医なのですが・・・
その人が教えてくれたこと。
視力って、30歳頃までは落ちる可能性があるんですって。
だから、20代のうちにレーシックを受けてしまうと・・・
その後、元の視力に落ちる可能性があり得るということなんです。
これ、レーシックを受ける患者に言ってしまうと商売にならないから、
隠しているらしいですよ。恐ろしい。
つまり、逆に言えば、
レーシックは30代になってから受けるのが正解ということですね。
どうしても今すぐ目を良くしたい!!と思っている10代、20代の方以外は
我慢することをおすすめします。
僕も30代になってから受けようと思います♪
そのときはもっと技術も発達して、安くなっているかもしれないし♪