玉川学園に愛をこめて | FLY HIGH

FLY HIGH

登ることは生きること。後悔をしない毎日を。

初めて自分で住む場所を決めた。

それは家賃と間取りとでたまたま偶然だったけれど、

私はこの町が大好きになっていった。

 

自然と町の規模のバランスがよくて、

四季折々の景色を見せてくれた。

 

お気に入りの眺め、場所、

大好きだったお店、人。

ここに残します。



一部、町田や横浜線沿線のお店も紛れてます。

 

 

★飲食店など★

チャオチャオ

初めて訪れたのはクリスマス・イブだった。

あのとき食べたラザニアが美味しくて、

時々顔を出しておしゃべりした。

 

ボロネーゼが1番好きかな。

ラストは玉学ナポリタンを食べた。

マスターと

マスターの料理、大好きでした。





 

ニコキッチン

教習所に通っていたとき、昼間にたまたまランチ食べれるところを探して通りがかったのが最初。

コッペ屋さん。

 

水曜日と土曜日しかやってなくてなかなか行けなかったけれど、

ここのえびアボカドと飲み物のバナナクラッシュが大のお気に入り。

おかげで色んなメニューを味わうことはできなかった。

 

女性の店主さんの人柄がまた好きでした。




 

モカベアーコーヒー


イエメンモカのコーヒー豆が売っていて珍しくて買ってみたのが最初。

不定休だからなかなかタイミングが合わなかったりすることもあったけれど、

ここのコーヒーが今まで飲んだ中で1番美味しいです。

 

ドリップするときに、

ひかれたコーヒーがふんわりと膨らむのを初めて見ましたし、

コーヒーの『酸味』は酸っぱさではないんだってことを教わりました。

 

ご主人の雰囲気も大好きでした。

 

 

山桜の里 リヨン


ランニングしていたときに見つけた

朝早くからやっている町のパン屋さん。

 

ここのたまごサンドが本当に美味しくてリーズナブルすぎて、

コンビニのサンドイッチ買えなくなるところでした。

 

ランニングの帰りに、外のテーブルで無料のコーヒーとサンドイッチを食べる時間がとても幸せだった。

 

403NotFound

2回しかいけなかったおしゃべり禁止のブックカフェ。

 

外観、内装、BGMすべてがよくて、

そこに美味しいタルト…言うことありません。

本をゆっくり読める最高の空間。

家から近かったら絶対にもっと通った。

 

hutte.kuche

駅前にあったときにご飯を食べに行ったのが最初。

途中で薬師池公園の方に移転してしまったのだけど、

ここのシュトーレンが気に入りすぎて2シーズン目も買いに行った。

スパイスがききまくってる大人の味。

もう食べれないのかと思うとすごく悲しい!


 

FANFARE

落ち着いた店内でガパオライスを食べるのがお気に入りでした。

スタッフさんたちの雰囲気が優しくて癒やされました。

 

トラットリア&バールオーバー

いつも注文したものが出てくるのが遅いし、

スタッフさんの一部にちょっとうーん、と思うことがあるのに何度も行ってしまったイタリアン。

ピザも美味しいけど、ミートソースパスタが絶品だと思う。

 

いつも惜しい店だなーと思ってた。

料理はいつもおいしかったです。

 

増田屋

お蕎麦はここ。

ちょっと白めのさっぱりしたお蕎麦でした。

 

44APARTMENT

薬師池公園と町田駅ちかくにあるんだけど、

薬師池公園内が先。

 

町田駅近くはスタッフさんのホスピタリティが良すぎて感動した。野菜もりもり食べたいときに行くと良い!


引っ越し前のラストディナーに母と姉でここに行きました☺

 

珈琲舎ロッセ

ザ・喫茶店、で結構好きだった。いつも混んでた。

 

グランガトー

ちょっと美味しいケーキが食べたいときにはここに行って買ってた。不定休なのかよくしまってた印象。

和栗のモンブランとかよかったな〜。

 

こがさかベイク

お店は1回しか行ってないけど、

分店みたいなとこでお菓子を買うことはあった。

町田の名産品の紅茶のパウンドケーキ、とても美味しかった。

 

・キッチン・キング

カレー屋で1番好きでした。

ダルカレーとナンとタンドリーチキン。

 

ナマステナンガル

キッチンキングは流石にうちから少し遠かったので、もう少し行きやすかったここのカレー屋も美味しかったので訪問回数はここが1番多いかな?

 

ちなみに私はダルカレーが美味しいカレー屋が本物だと信仰してる。

 

ミライ

ツイッターのお友達に教えてもらった南インド料理屋。2回しか行けなかったけど、本当に美味しかった。

 

玉川虎屋


かりんとう饅頭と学園ポテトが好き。

たまに季節のいちご大福とかあんみつとか買ってた。

 

和菓子屋がちかくにある暮らしってとても良いと思った。

 

手づくり惣菜 たまくら

お惣菜種類も豊富だし、

優しい味付けでマジで美味。

 

さかや栗原

成瀬駅前の酒屋さん。

ランニングのときに見かけたんだっけな?

澤乃井の一番汲みをなんと扱っていて、その時の対応が親切すぎて本当はもっと行きたかった。

めっちゃ酒の種類多い。

 

小陽生煎饅頭屋

町田といえばここの小籠包。

火傷してもまた食べたい。あぁ食べたい。

めっちゃ美味しいです。

本当に火傷には気をつけて。

 

マルヤ製菓

小籠包か大判焼きかでいつも悩んでいた。

実はお餅が当日つきたてのものが買えたりして、

それがめちゃくちゃ美味しくて好きだった。

なかなか切り餅にはであえなかったけど、

ずんだ餅とか売られてるとつい買ってしまった。

 

・サンギータ

仲見世通りの真ん中らへんに当時あって、

たまたまビリヤニのポスターみかけて、

一度通り過ぎたけど気になって戻って入った。

 

こんなに美味しいビリヤニが…と炊きたてのものを頂いて感動した。

お姉さんに教わった日野のイオン内のビリヤニも食べに行ったけど、ここもビリヤニ絶品だった。

 

あのお姉さんは今どこでなにをしてるのだろう?

 

 

★自然★

・かしの木山自然公園

家から5分ほどの豊かな自然公園。

出かけられないときにも心を癒やし続けてくれた場所。

一度だけカブトムシが家の前にいたんだけど、

この森から飛んできたんだと思ってる。

 

・成瀬山

小さいけど、山っぽくて好きだった。

小さいけど、尾根道があるし、近くの広場には桜が咲く。何故か地図ではブランク地域。

 

・恩田川

言わずもがな知られた桜の名所。

桜の時期以外にもランニングで何度も走ったけど、

やっぱり桜の時期は良すぎて皆に勧めたい。

川の規模と桜のボリュームが本当に素晴らしかった。出逢えてよかった風景でした。

 

・成瀬尾根


町中に突如現れる1キロちょいの尾根道。

山にいるかのような気持ちにさせてくれて、

最後は丹沢の眺めの良い広場にでる。

空が広くてとても気持ちが良い場所。

 

帰りは恩田川沿いを帰ることが多かったけど、

こんな短い中に坂、尾根道(土)、川沿い、と変化にとんでいてランニングコースとしては秀逸すぎる。


 

・薬師池公園

四季折々マジで幸せになれる。

梅、桜、椿、藤、しょうぶ、紫陽花、大賀ハス…そして紅葉。

 

2021年はようやく大賀ハスがしっかりと咲いて、

それを見ることができて本当によかった。

 

紅葉も想像を超えた美しさで、

教習所で荒んだ心を浄化してくれたのをよく覚えている。

 

・民権の森

コロナになって走るしかやることがなかったときに薬師池公園の隣だからって走った場所。

しっかりとした森感があって小さいながらも気持ちよかった。

 

・小野路

とにかく自然が豊か!

里山の原風景とはこのことを言うのかしら?

 

・小山田緑地

大きくてのんびりできる自然公園。

丹沢見ながらピクニックができる。

 

・三輪の森

寺家とセットで歩くけど、ほんとに森。

遠くて何度も行けなかったけど、すごく好きだった。

 

・寺家ふるさと村

田んぼと森とが気持ちよく合わさった場所。

ただ、駐車場がなくて、いつも路駐が多いのが興ざめ。

 

時期がくるとホタルが見れる!

 

 

・鶴川台尾根緑道

ここも、よくこんなふうにぎりぎり残したなぁ…と思うような住宅地に挟まれた尾根。

1キロ以上にわたって土の上を走れて、眺めもよく、ちょっとだけ富士山が見える。

 

うちからはめちゃくちゃ遠いので、そんなにいかなかったけど

コロナのときに、自然ってやっぱりいいなってここでも思った。

 

 

★神社、寺★

・ぬぼこ山本宮


小さいけど、町の守り神感があってとても好きでした。


・南大谷天神社

桜の季節、入り口から上まで桜だらけ。

美しかった。

 

・菅原神社


なんかきっちりした感じの王道な神社。

風格があった。

 

・町田天満宮


厄払いとかはいつもここでやってもらってた。

お守りはいつもスマホにつけて生活している。

 

★雑貨屋★

・海福雑貨

初めてアンティーク見に行った。

自分にはあまり縁がないけど、

2階には石が沢山おいてあったので見入ってしまった。

 

 

 

 

 

この町は山と谷でできてる。

坂が多いから桜の季節は対面に見える斜面がピンクに彩られて美しかったし、

毎日町の向こうから陽が昇り、丹沢に陽が沈んだ。

帰り道の尾根道を歩くと、月明かりで影ができる日もあった。

 

梅の花が春を告げて、桜にかわり、

ツツジが咲いたら紫陽花がそろそろ。

夏にはひまわりが元気に咲いて、

秋には曼珠沙華、そして紅葉。

 

2015年6月から2022年5月までの約7年間、

1日足りとも同じ日はありませんでした。

 

 

大好きでした、玉川学園。

ここに住めてよかったです。

 


☆2022年5月26日、この町を離れました☆


※ところどころ写真が抜けてますが、また生活が落ち着いたら追加します