「カスタマイズ」なんじゃが・・・ | たけちゃん・Pe のブログ

たけちゃん・Pe のブログ

山で生まれ、山で育ったから、、山で死ぬまで~・Po

   「化す多舞い図」もお店・グラサンしましょ~ネ・照れ

 昨日に納車と成った、DS1100.を早速カスタマイズしまして・・・

 「Peん他っクス」なカメラバックをタンクバックっとして括りつけて、、ちょん切った「好き~板」をサイドバックに取っ付けて・・・

 シートカバーは、蟻が触れた訳じゃないが*ありふれた*のを乗っけて、安物革手にはスキーグローブのロゴなんかを貼って、、、パジェロミニのヘッドレストを*嫉妬レスト*にしたりして・・・ウインク

 後席の肘掛は息子の使った椅子からいただいて、息子の功績を讃えて・てへぺろ・、、、、シーシーバーは付属品で有ったもんじゃが、リアバック取り付けステーは「スキーのプレート」でして・・・ 軽トラから取ったアンテナには「我夢テープの日の丸」も旗目居て・・・ニヤリ

 あぁだこぅだっと「化す多舞い図」して、、フォグランプ・ナビゲーション類の電装品は後回しにして暫定完了っとしたが・・・口笛

     

 フロントフェンダーの飾り物を思い出して、びっくり、マジック陰気・ウインク・で補修して取り付けて、、、外へ出して娯.満悦して・・・ちゅー

   

 

 曇り空で、風も強かったが*Pe.地ツー*へ出駆けて・・・ 熊が居そうな松川・水原地区へ出ると、熊が居そう、、否 クマガイソウの案内板が有ったが寄らずに進んで・・・チュー

    「あだち湖」に寄って、安達太良連峰を眺めて一服して・・・

     

エントランスの「白ツツジ」が咲いてたのでTwoショットさせて、、、

 

    山までは行ってレンゲツツジとも*通ショット*させて・・・照れ

     

 フロントの風防も安物エンビ板(1300円)で造ったモノでして・・・ 創意工夫っとは言うけれど、、、安物・拾い物ばかりでのカスタマイズは、満身創痍な*創痍駆風*かしらねぇ~・?・酔っ払い

 

◆ 明日は電装品を取り付けますから、電装品な*伝.沿う貧*をお店しますわ・ネ・(*^。^*)v