💩がしたいけど、トイレットペーパーが無くて
「我慢」だけして出てきたムスコ(^ω^)。

ムスコ(^ω^)の発達年齢は大体四歳ぐらいです。
でもね。 
四歳の定型児なら💩したくて紙がなかったら
「お母さん、紙がないからトイレできなかった」って
言うんですよ。
(先に出しちゃっても「紙がないー」って叫ぶと思います。)

ちゃんと「困り事」がわかってる。

ムスコ(^ω^)は紙が無かったら我慢します。
もう一回トイレに行きたいと言うかもしれない。
それでも紙が無かったら…
おそらく、限界まで我慢して
漏らすんじゃないかと思う。

だから排便時間を把握して
事前に察知できるようにしないとダメなんです。

小さい頃
息子は水分制限がありました。
コップの風袋引いて何g飲ませたか24時間記録。
オムツの風袋引いて何gオシッコしたか24時間記録。
二年半ずっとしてました。

最初マジ?不安って思いましたけど🤣

でもこのお陰で1日何回排尿するか
薬飲んだら(利尿剤)一時間以内に何回するか
排尿の治まる時間帯
どのぐらい食べてどのタイミングで排便するか
しっかり把握してトイトレに挑めました。

トイレで躓いている方いたら
どれだけ飲んでどれだけ排泄するか?
回数、時間は何時ぐらいか?
一週間程細かく記録してみると
声も掛けやすくなるし
移動(トイレに行きたくない時間の把握)なども
しやすくなると思います(о´∀`о)

自分で困り事がわからない知的障害児
親がしっかり汲み取ってあげたいですねニコニコ