『パンガシウスの焦がしバター宮のたれソース』 | お な か す い た~

お な か す い た~

毎日、自分で作って食べているのに
昨日なに食べたっけ?と忘れちゃうので備忘録に

食べるの大好き主婦の日常を綴ります。

旦那様は働き者で、泳いでいないと死んじゃうマグロと同じなのでマグロ君
(当人はこの呼び名が気に入ってます)

ふんわり風船星昨日の夕飯は(6/30)

パンガシウスの焦がしバター宮のたれソース

野菜サラダ、もろきゅう、トウモロコシ

ピリ辛茄子の中華風おひたし

キュウリとワカメの酢の物

豚汁風味噌汁

 

 

 

クリップ

パンガシウスの焦がしバター宮のたれソース

野菜サラダ、もろきゅう、トウモロコシ

パンガシウスに塩コショウをして小麦粉ふって焼いたら取り出し、バターを焦げるくらいい温めた中に宮のたれを入れて煮詰めのせたら出来上がり

パンガシウスって癖が無くて美味しい魚だけど宮のたれとも相性抜群

 

 

ピリ辛茄子の中華風おひたし

茄子をごま油で焼いて醤油、酒、砂糖、酢、水各大1、鶏がらスープの素小2のタレで漬けたらお好みの量のラー油を入れるだけ

あくまでお好みの量のラー油で

『これ辛い!』と言われたってもう遅い滝汗

 

 

キュウリとワカメの酢の物

豚汁風味噌汁

豚汁を作ったつもりがすっかり豚肉入れるの忘れたのをよそう時に気が付いて、ただの具沢山味噌汁になりました

(/ω\)イヤン

 

 

お腹いっぱいって幸せ音譜