ベージュが苦手!から分かる沢山のこと | 「似合う色で、もう一花咲かせましょ!」大人ファッション✖️色の専門家☆カラーコンサルタント☆中井美香
ベーシックカラーとして人気があるのに
なかなか苦手と感じる人が多い色、ベージュ

パーソナルカラー診断にお越し下さるお客様でも
「ベージュが苦手です苦手
とおっしゃる方がダントツです。
中には、「私、ベージュが苦手なのでイエローベースではないと思うんです」
と、事前自己診断されて来られる方も。

でもですね、
ベージュが苦手=イエローベースではない
と判断されるのはとても危険。
というのもベージュは
色味の幅がとってもとっても広い色だからです。

こちらのカラーカードの色は
洋服売り場では「ベージュ」と呼ばれる色↓
(モニターにより色の見え方に誤差があること、ご了承ください)
{04E2C007-80DE-4C74-A6C6-15EBD7B3A839}


例えば・・・
1明るいベージュもあれば、暗いベージュもあるし、
(⇒明度が違うベージュ)
2クリアなベージュもあれば、くすんだベージュもある
(⇒彩度が違うベージュ)
3黄みよりのベージュからピンクがかったベージュ、緑がかったベージュやグレーベージュもある!!(⇒ベースや色味の違うベージュ)

「ベージュが苦手」の原因は
実は色んな所からきています。
ベージュの黄みが苦手なのか?
たまたま手に取ったベージュが
濁ったベージュで、その濁りが苦手なのか?
手に取ったベージュの明るさ・暗さが苦手なのか?

このうち、ベージュの黄みが苦手という場合は
イエローベースの色も苦手です。
だけど、濁りや暗さが苦手な場合は
それだけでは
イエローベースかブルーベースかは判断できません。
むしろ、イエローベースの方で
くすんだベージュが苦手な方、結構多いですひらめき電球

ベージュが苦手な場合、
その色のどんな特徴が苦手なのか?
そこを見極めることが大切。
ベージュの黄みが苦手ならば
グレージュのような色を選ばれるといいし
ベージュの濁りが苦手な場合は
クリアなベージュを選ばれるといい。
また暗いベージュが苦手ならば
明るいベージュを選ばれるといいと思います。
色味の幅が広いベージュだからこそ
苦手に見えないベージュも必ずあります。

ベージュやグレーなどのベーシッカラーは
やはり使える色。
そして避けて通るのが難しい色です。
だからこそ、
肌色が一番綺麗に見える色を
しっかり選んで頂きたいなー
と思ってます。
クローゼットの軸になる
あなただけのベージュが見つかりますように(*^_^*)

似合うファッションが分かる!パーソナルカラー、骨格診断のメニューはこちら↓
(骨格診断付)骨格スタイルアドバイザー3級認定講座開催スケジュール

◆開催日程1:12月7日(金曜日)10:00~16:00
◇講座内容:
1.骨格スタイル分析とは?
2.骨格タイプ診断
3.骨格タイプ別似合うアイテムの詳細
4.骨格タイプ別着こなしポイント
5.コラージュ作成

◇会場:銀座セミナールーム(銀座より徒歩5分、東銀座徒歩3分)
◇定員:4名様(残席1名様)
◇受講料:22,000円(税込23,760円)

【参考】
☆骨格スタイルアドバイザー3級講座の様子とご感想
☆講座の受講生ってどんな人?
☆個人コンサルティングと3級認定講座の違いは?



色をつかいこなすセミナー

講座内容と日程:
1.色を見分ける
2.配色の基礎
3.配色の実践
詳細はこちら

会場:銀座セミナールーム(銀座より徒歩5分、東銀座徒歩3分)
受講料:3回で28000円(配色カード、トーン表他資料込)
参加要件:当サロンにてカラー診断を受けて下さった方、あるいはセミナーまでにカラー診断を受けていただける方




パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析(骨格診断)銀座

1.パーソナルカラー診断(18,000円/2H)
詳細はこちらから
2.骨格スタイル分析(骨格診断)(18,000円/1.5H)
詳細はこちらから
ご予約可能日は
こちらから
◇コンサルティングは銀座オフィスにて行ってます



セミナー講師・コラム執筆

1.セミナー講師
パーソナルカラー、色彩戦略、カラーマーケティング、骨格スタイル分析(骨格診断)など各種セミナー承ります
2.コラム執筆
カラー、ファッション関連のコラム執筆承ります
★コラム執筆サイト
「美・LAB」
「綺麗のトリセツ」
★お問い合わせはこちらから


通販で買える!骨格タイプ別アクセサリー
セシール×骨格スタイル協会がコラボしてつくりました!

「骨格スタイル別アクセサリー」発売中!

私は「ウェーブ」のアクセサリーを監修しています!!

ウエーブ用 パール&ビジューネックレス


ウエーブ用 パールツイストネックレス


通販で買える!パーソナルカラー別アイテム紹介
パーソナルカラーの自己診断とタイプ別アイテム紹介のページ。
お買い物もできます。




インスタグラム
インスタで、コーデブランドと気になる商品をご紹介!!
ID:karamu01フォロー大歓迎Wハート

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ