似合うって「こんな風に見える」こと | 「似合う色で、もう一花咲かせましょ!」大人ファッション✖️色の専門家☆カラーコンサルタント☆中井美香
朝晩冷え込む季節になりした。
今朝もなんか肌寒いですよねー犬?

さてさて、これからの季節は
マフラー、ストール、スヌードなどの
巻物が恋しい季節なのですが、
ストールやスヌードを
ボリュームたっぷりに巻いてアレンジしている人って
「おしゃれさん」に見えませんか?

ざっくりスヌードに憧れて
私も何度かトライ&エラーを繰り返したことがあります。
自分ではソコソコいけている気がしても
本当にステキに着こなしている人を見かけては
何かが決定的に違うなーと感じる。
またある時は、
スヌードに顔が埋まって、
おしゃれというよりは苦しそうな自分の姿を
ショーウィンドーの鏡で発見するたすけて
・・・そんな感じ叫び

ボリュームのあるスヌードが似合う人って
こんな感じ(写真右)の見え方をします↓



それに対して、写真左の方は
このスヌードはちょっと苦手。
まったく同じスヌードですが
右は、馴染んで見える
左は、重そうに見える
そんな感じではないですか?


似合う服だけが全てではありませんが、
自分の基礎データとして
何が似合って、何が苦手かを知っておくのは
有効なことです。
ただその「似合う」って感覚が
最初はなかなか分かりにくかったりします。

だから「比べる」ことが必要です。
自分の中での似合うと苦手を比べることと、
同じアイテムをつけた時の
自分と人との見え方の違いを比べること。

自分の中での比較という意味では、
自分で似合っているなと思うアイテムを着たとき
どう見えているのか
自分で似合っていないと思う時は
どんな風に見えるのか
そこを意識するだけでも
似合う服にぐーんと近づくと思います。

とにかく
鏡とはお友達になっておきましょ(*^_^*)

似合うファッションが分かる!パーソナルカラー、骨格診断のメニューはこちら↓
(骨格診断付)骨格スタイルアドバイザー3級認定講座開催スケジュール

◆開催日程1:12月7日(金曜日)10:00~16:00
◇講座内容:
1.骨格スタイル分析とは?
2.骨格タイプ診断
3.骨格タイプ別似合うアイテムの詳細
4.骨格タイプ別着こなしポイント
5.コラージュ作成

◇会場:銀座セミナールーム(銀座より徒歩5分、東銀座徒歩3分)
◇定員:4名様(残席1名様)
◇受講料:22,000円(税込23,760円)

【参考】
☆骨格スタイルアドバイザー3級講座の様子とご感想
☆講座の受講生ってどんな人?
☆個人コンサルティングと3級認定講座の違いは?



色をつかいこなすセミナー

講座内容と日程:
1.色を見分ける
2.配色の基礎
3.配色の実践
詳細はこちら

会場:銀座セミナールーム(銀座より徒歩5分、東銀座徒歩3分)
受講料:3回で28000円(配色カード、トーン表他資料込)
参加要件:当サロンにてカラー診断を受けて下さった方、あるいはセミナーまでにカラー診断を受けていただける方




パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析(骨格診断)銀座

1.パーソナルカラー診断(18,000円/2H)
詳細はこちらから
2.骨格スタイル分析(骨格診断)(18,000円/1.5H)
詳細はこちらから
ご予約可能日は
こちらから
◇コンサルティングは銀座オフィスにて行ってます



セミナー講師・コラム執筆

1.セミナー講師
パーソナルカラー、色彩戦略、カラーマーケティング、骨格スタイル分析(骨格診断)など各種セミナー承ります
2.コラム執筆
カラー、ファッション関連のコラム執筆承ります
★コラム執筆サイト
「美・LAB」
「綺麗のトリセツ」
★お問い合わせはこちらから


通販で買える!骨格タイプ別アクセサリー
セシール×骨格スタイル協会がコラボしてつくりました!

「骨格スタイル別アクセサリー」発売中!

私は「ウェーブ」のアクセサリーを監修しています!!

ウエーブ用 パール&ビジューネックレス


ウエーブ用 パールツイストネックレス


通販で買える!パーソナルカラー別アイテム紹介
パーソナルカラーの自己診断とタイプ別アイテム紹介のページ。
お買い物もできます。




インスタグラム
インスタで、コーデブランドと気になる商品をご紹介!!
ID:karamu01フォロー大歓迎Wハート

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ