アンガーマネジメント | ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

グルメ記事…?笑。結婚準備→2020年結婚、退職。
断捨離/物捨てなきゃ引越不可/物だらけ/プチ遠距離/顔合わせっていつ?/職場の一部以外に知らせたくない/しばらく別居婚(今は同居)/引越/手続き/お金
1つずつ何とかしていく(いった)。

怒りを相手に伝えるときは

・他人を傷つけない

・自分を傷つけない

・物に当たらない



ーー

3つ目は当たり前として、1,2も当たり前なのだが、少しでも自分の中に思い当たる感じがあるのはこの辺に触っているのだろうなと思う。


誰に対しても同じならまだわかるけど、相手見て伝えるのもどうかと。若い人は伸び代があるし!とか思ってる節があるけど、どう考えても余計なお世話だな。



ーー

そもそも、感情のせて変わるのは自分だけで、相手はほぼほぼ変わらないのだからデメリットしかない。


↑私が怒りを伝えられたときは大体「何でやねん」となるか、無になるしな。自分が変わらないことを考えればよくわかる。



ーー

怒りを感じたときは深呼吸したり、胸に手を当てて数回トントンとするといいそうで。


というわけで、定時後にきたメールを読んで、消化できなかったので翌朝まで寝かせて、適当にそのまま返信した。


「言っても言わなくても、自分で気づかないと変わらない」は常に心に持っておこう。