残業の意味がなかった日…! | ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

グルメ記事…?笑。結婚準備→2020年結婚、退職。
断捨離/物捨てなきゃ引越不可/物だらけ/プチ遠距離/顔合わせっていつ?/職場の一部以外に知らせたくない/しばらく別居婚(今は同居)/引越/手続き/お金
1つずつ何とかしていく(いった)。

今日こそは課題に対峙するぞ!と思って、気合い入れて「残業:2.5h!」と申請。


こういうときは作り置きごはんと組み合わせてスーパーでお惣菜or焼くだけの何かを調理するに限る!と割り切っている。作り置きがなくなればお弁当買ったり。



ーー

決意して残業はじめたのだが、30分ぐらい、定時内の問合せに時間を使ってしまった。


まあまあ、30分ぐらいならーと思っていたが、その「後」4人に話しかけられ。

1-18:00-話聞いて修理依頼

2-18:10-対面で即解決

---18:15-18:00からしようとしてたテスト30分

3-19:00-話含めて15分で対応

4-19:15-話含めて30分で対応


…私の残業時間…。

動作テストは元々予定してたとはいえ。

17:30から残業開始で、

30分-定時内の問合せ

10分-対応

5分-対面

30分-動作テスト

15分-対応

30分-対応

15分-

…。


15分で終わるわけない。定時内の問合せを放っておけば良かったかな、、、どうせ返信した時点で間に合ってないしな。




4に至っては、「メール送ってー」と依頼したが即送ってこられるユーザではなかった&私の得意分野ではないから他の人に回す可能性あるけど何となく対応できそうだったので、、翌日メール来てからだと時間もったいないわーと思ってやってしまった。(ユーザも、「これってどこに問い合わせれば…」と気を遣ってくれた笑)



ーー

気になることがあると優先順位問わず対応しちゃうの、やめたい。。。※調査系の残業が1番やる気起きてないのもある。


今週はあと3日2.5hでいこうとしてるから、心して応じよう。マジで。部屋とってこもる?笑