運命が、複雑に絡み合って人生になる。

花粉がやばいです、まじで、やばいです。。
どぅもグミです。目が死んでます。。
26日。nujabesが天国に行ってから丸一年。
そのニュースはあまりにも突然すぎて、初めて聞いた時は全く信じられなかった。というか、信じたくなかった。
彼の音楽に出会ってからというもの、生活のどこかにはいつだって彼の音楽が流れていて、
この先もずっと先も、新譜を手に取っては鳥肌もので無限リピートの作業を繰り返すものだと思っていた。
もう彼の新しい音楽が聞けないのかと思うと悲しいですが、これからも。永遠に!
そしてそして!
先日、今年初のスペアザライブを見に、友達うさちゃんとLIQUIDROOMへ!
アコースティックセットのスペアザもとても良かったけど、個人的にはnabowa非常に良かった!
nabowaのヴァイオリンを見た後のTHE Barr Brothersのハープ!
ハープの生音を初めて聞いたけど(生でもないのだけれど)、意外と堅い音に聞こえた。生だともっと柔らかいのかなー?
昔ヴァイオリンとハープと両方憧れていて、習うとしたらどっちかなーなんて悩んでいた幼少の頃を思い出しました
笑。The Slipもかっこよかったなーぁ。毎回思うけど、3ピースで成り立ってるバンドってすごいよなーぁ。
で!!!!!!!
またもや奇跡を起こしたわたしたち!
意外とライブが遅くなってしまったので、途中で抜けて上のカフェでゴハンを食べていたわたしたち。
お腹もいっぱいになったしもうそろそろ帰ろうかという話になりLIQUIDROOMを出て駅に向かおうとしたら
スペアザの皆様が、め、め、目の前に!おる!あわわ!
緊張のあまりフリーズするわたしを横目にスペアザの皆さんに話しかけたうささまのお陰で、一緒に写真を撮ってしまったー!!!!!!
奇跡!もう!フリーズです。。
しかも前に一緒にセッションしたことも、夏に音魂で写真を撮ってもらったのも、バンド名も名前も覚えていてくれていた!
なんてことだ。。ジーザス。。神様ありがとう。。
ということで、うささまを歩くパワースポット→神の聖域に認定し
スペアザとの思い出を胸に毎日悔いのない様に誠実に生きて行こうと思います!笑。
アデュー☆
グミ


twitter*follow me!→@stroborights
月見ルライブ終わりました♪
へっくしょーん!か!かふん!が!!!
どぅもグミです。目がかゆいです。。
昨日は今年初めての月見ルライブでしたよー
ボイトレに行ってからの本番だったので、声がほんと調子良かった!
楽しかった~
好きな事は、やり通す。
それがどんなに自分にとって自信のないものでも、自分を奮い立たせて前を向いてやり抜く。
上がり症なわたしですが、昨日のライブで、なんとなくそんなことを考えながら歌っていました。
いつでも自信を持って歌えるといいな~
次は3/11下北モナレコード!
みなさん遊びに来て下さーい
グミ

twitter*follow me!→@stroborights
どぅもグミです。目がかゆいです。。
昨日は今年初めての月見ルライブでしたよー

ボイトレに行ってからの本番だったので、声がほんと調子良かった!
楽しかった~

好きな事は、やり通す。
それがどんなに自分にとって自信のないものでも、自分を奮い立たせて前を向いてやり抜く。
上がり症なわたしですが、昨日のライブで、なんとなくそんなことを考えながら歌っていました。
いつでも自信を持って歌えるといいな~

次は3/11下北モナレコード!
みなさん遊びに来て下さーい

グミ


twitter*follow me!→@stroborights
個性。

昼間があったかくなってきて、春の訪れが近そう。
こんばんはグミです。先日いつものスタジオのスタッフの方に更新の催促をされましたwあざす!
ということで、先日友人宅でみんな集まりお鍋を囲んだ時の事。
楽しい時間もつかの間、家主も眠りへと誘われ、
片付けをしようということになり友達と二人で片付けをして冷蔵庫に余った食材をしまおうとしたら
中がパンパンで入らなかった為に、冷蔵庫の中身までも掃除し始めた私たち。
その中からいろんなもんが出てくる出てくる!
それが↑の写真。。中身のない焼豚の包装紙とカラッカラになったパクチーには笑いましたw
人の個性が個々に違う様に、人の冷蔵庫も多種多様だなと思ったグミでした

そんな明日は今年一発目の月見ルライブですよー!
是非お越しやす

2011/02/23 青山月見ル君想フ
開場18:30 開演19:00 前売り\2,000 当日\2,500
共演:bananafish/warszawa/dominoline
★CittYは4番目、21:15から出演予定です。
グミ


twitter*follow me!→@stroborights