水元公園 東半分 | へんな話ですが

へんな話ですが

日々の中で、ふと考えたこと、感じたことを書いてゆきたいと思っています

1ヶ月前、水元公園の西側半分をまわった。

今日は東側半分をまわる。

まずは、帝釈様から江戸川土手に登って河川敷に降りて(電動自転車で)走る。

あたたかいので河川敷ゴルフ場はゴルフ練習客が多い。


常磐線の鉄橋をくぐり、葛飾橋のたもとの土手に上がる。目の前に東京外環自動車道の白い壁。


水元公園の東の端から入園。

小さな池や小川が連なるので、水鳥が多い。



旧中川の跡で水鳥が多い。




水辺のさと(保全区)は4時で閉園。たしか昔は、金魚の養殖などやっていた。

自転車を押し歩きして、春らしい暖かさを満喫。



水元公園正面入口の水元大橋が見えてきた。

次回は満開の桜の下を歩こう。