映画『科捜研の女 -劇場版-』レギュラーキャスト8名のキャスト出演情報が解禁!! | C2[シーツー]BLOG

C2[シーツー]BLOG

川本 朗(カワモト アキラ)▶名古屋発、シネマ・クロス・メディア
C2[シーツー]の編集・発行人。 毎月30本アベレージで、
年間300本以上を鑑賞。“シネマ・コネクション”を
キーワードに、映画をナビゲート!
▶シーツーWEB版  www.riverbook.com

 

 

 1999年の放送開始から今にいたる20年以上、高視聴率を打ち出し続けているテレビ朝日の超人気シリーズ「科捜研の女」。放送開始当時には“科学捜査”に焦点を当てた作品は他に無く、ミステリードラマというジャンルの中で唯一無二の地位を築きあげてきた。そして、科学の進歩と時代性をドラマに取り入れ続けてきたことで、“現行の連続ドラマ最長シリーズ”でありながらも、常にチャレンジと進化を続けてきた本シリーズは、ドラマ放送開始20周年×テレビ朝日開局 60周年の節目となった2019年に、1年間のシリー ズ放送という前人未到のチャレンジを完遂。最高視聴率14.1%(Season19 第3話)、全話平均視聴率11.6% (※いずれも関東ビデオリサーチ調べ)という高い視聴率、圧倒的な人気を改めて示した。そして、放送開始から21年目を迎えた2021年、その集大成の場として選んだのが“スクリーン”。シリーズ初であり待望の映画化として 『科捜研の女 ‐劇場版‐』の企画発表がされると、「公開が待ちきれない!」「あの本格的な鑑定シーンが大スクリ ーンで見られるなんて!」「この瞬間を待っていた!」とファンの熱狂のみならず、そのニュースが Yahoo!トップを飾るなど、大きな注目を集めている。 

 

 今回、劇場版キャストとしてレギュラーキャスト8名のキャスト出演情報が解禁!!

 

 今回の解禁で明らかとなったのは、テレビシリーズのレギュラーキャストである若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、 石井一彰の8名!物語最初の事件現場に居合わせた洛北医大の解剖医・風丘早月役の若村麻由美は、シリーズ初の映画化に際して「驚きが隠せません!」と興奮気味に話し、「風丘早月としては今回、冒頭から事件に絡むので、その動揺と職務を果たす心情が見所です」とストーリーの一片を明かしてくれました。マリコと早月の解剖室での緊張感のあるやり取りや、捜査への情熱が昂じたときに魅せる二人のベス トタッグも本シリーズの魅力の一つですが、果たして劇場版では二人がどのように絡み、どんな展開が待っているのでしょうか。

 

 科捜研の一員としてクレバーで頼れる化学研究員・宇佐見裕也役を演じる風間トオルは、「シリーズの最後を映画で締めるというのもかっこいいなと思いました」 とこの劇場版を長期シリーズの集大成と位置付け、さらには「映画は、より大勢の方に『科捜研の女』を観てもらえるチャンスだと思い、いつもよりも少し気合が入りましたね」。冷静でクールな宇佐見を演じる風間からは充満する気合いを感じざるを得ません!

 

 京都府警刑事部からは、厳格な性格で仏頂面だが部下思いの一面もある刑 事部長・藤倉甚一役の金田明夫が「劇場は私たち出演者と観客の皆さんが一緒に作り上げていく時間と空間だと思っています」と観客をやさしく劇場へ誘います。マリコや土門のパワフルな捜査に負けず劣らず頑固で真面目な藤倉の活躍にも期待が高まります。 破天荒なマリコや個性的な研究員に振り回されながらも精一杯職務を全うする科捜研所長兼文書研究員・日野和正役の斉藤暁は「21年ですか...もしかすると誰もこんなに続くなんて思ってなかったんじゃないですかね(笑)」と言いながらも、映画化への喜びと感謝を熱く語りました。別人物の役を含めると、主演・沢口靖子以外で唯一シーズン1から出演している斉藤からは、「劇場版では、科捜研メンバーの日常もそれぞれちゃんと描いているので、ファンの方にはたまらない作品になる」と観客の心をくすぐるような言葉も飛び出し、愛されるファンムービーとしても楽しめることを明かしました。

 

 京都府警のトップに君臨する本部長・佐伯志信役の西田健は「スタッフ、キャスト念願の劇場版だと思います」と改めて関係者を労うとともに、「今 回の劇場版は集大成として、事件への興味と同時に、マリコを中心とした大きな大きなホームドラマとしても楽しんでいただけると嬉しいですね」と本作へのイントロダクションも示してくれました。

 

 誰にでもタメ口で甘いもの好きな愛されキャラながら、科学捜査に対しては常に実証最優先の立場を崩さない物理研究員・橋口呂太役の渡部秀 は「長寿シリーズ待望の映画化にレギュラーキャストとして参加できることに喜びと責任を感じ、大いに奮い立ちました」と話し、「テレビとは違う壮大なスケールで描かれるので、呂太はいつも以上にテンション高めです♡」とお茶目な呂太さながらに本作の完成度の高さを匂わせてくれました。

 

 あらゆるメカを愛し、サイバー捜査の道にも明るい映像データ研究員・涌田亜美役の山本ひかるは「映画化が決まった時は心の底から『よっしゃ! きたー!』って、めちゃくちゃ嬉しかったです」と素直に喜びを表した上で、「この映画を観ずに『科捜研の女』は語れません!」と力強いレコメンドも飛び出しました。

 

 土門の相棒として西へ東へ奔走する捜査一課刑事・蒲原勇樹役の石井一彰は、「皆さんとの何気ない会話からも、劇場版への特別な闘志や気迫をいつも以上に感じました」と共演キャストの並々ならない気合いについても言及。さらに、「豪華ゲストや京都の美しい景色の映像美で、ドラマでは 見られないような特別な『科捜研の女』になっています」と劇場版のスケールの大きさについても熱く語ってくれました。

 

 沢口靖子、内藤剛志に続きレギュラーキャスト8名の出演が明らかになったことで、物語の輪郭が次第に浮かび上がってきた『科捜研の女 -劇場 版-』。

 

『科捜研の女 -劇場版-』

2021年9月3日(金)公開

公式サイト

 

(C)2021「科捜研の女 -劇場版-」製作委員会