念願の綿毛と撮る | 【もも着付け】着物が好きな着付士、自装講師です。

【もも着付け】着物が好きな着付士、自装講師です。

着物が好きな、着物にふれていたい着付士です。
着物や着付けは、とーっても奥が深い。日々楽しみながら学んでいます。
奈良市より出張着付けや
自分で着物が着られる講座を開催しています。

念願の綿毛と撮る (綿毛は動画にしないと写らない🤣の巻き)



動画で柳の綿毛をご覧ください



木の名前は 丸葉柳 マルバヤナギ
池に迫り出しています 
中国の柳です
綿毛の名前は 柳絮 リュウジョ

東大寺の大湯屋の向かいに植っています
5月ゴールデンウィーク頃から2〜3週間飛びます

飛ぶのは晴れた日、雨の日☔は飛びません
風の無い、凪の時間も飛びません
10:00頃から17:00頃まで
お昼前後が最高に飛んでます

柳絮が飛び終わる頃に…
近くの小川に大仏蛍が飛びはじめますョ♪

#東大寺大湯屋 #鎌倉時代の建物 #お風呂
#重源 3回宋へ
#栄西 2回宋へ この時中国から持ち帰った柳だったら凄いな💕樹齢800年を越えてしまう
樹形は二股に分かれ、
神様が宿る形との事🌱✨

#着物 #着物でお出かけ
#着付け