kdm自分で着物を着られるようになる 自装レッスン全5回 | 【もも着付け】着物が好きな着付士、自装講師です。

【もも着付け】着物が好きな着付士、自装講師です。

着物が好きな、着物にふれていたい着付士です。
着物や着付けは、とーっても奥が深い。日々楽しみながら学んでいます。
奈良市より出張着付けや
自分で着物が着られる講座を開催しています。

kdm自分で着物を着られるようになる
自装レッスン全5回

レッスン内容のご紹介です



① 
一人ひとりの体型に合わせた
補正、長襦袢の着方、着物の着方、
たたみ方です。

名古屋帯のお太鼓の帯結び、畳み方です。
柄が繋がっている全通柄や、
6割程柄のある六通柄の名古屋帯の結び方をいたします。お草履をお持ち下さいましたら、着物のままお帰りいただけます。

ポイント柄の名古屋帯の結び方です。
後ろのお太鼓の部分や、帯の前側にポイントで
柄のある帯の事です。

袋帯の二重太鼓の結び方です。目から鱗の簡単な方法をお伝えします。
動画の再生回数が伸びる回です。
(YouTubeの限定公開)
後で見返したい時に、いつでも見られるよう
レッスン動画をプレゼントをしています。

総復習と半幅帯のカルタ結びです。
総復習では練習したい着物と帯をお持ちいただきます。
手軽に結べる半巾帯のカルタ結びをお伝えします。
寝転がりok、長距離移動に楽です。



#kdm5回完結自装レッスン 
一回のレッスンは2時間です。
出張でのレッスンも行っています。
5〜6名までのグループレッスンですが、
ご事情により個人レッスンも承っております☺️

お持ちでない物はレッスン中、無料レンタル可能です。

ご希望の方には、月一回のお出かけ企画を
ご案内しています。#kdm着物部
 ※入会無料、実費のみ
講師と一緒に着物を着て、遠足に参りますので、安心してお着物をお召しいただけます。

この全5回のレッスンは、以前習ったけれど… 
本やYouTubeで勉強して着られるのだけど…という方にもおすすめです。
帯が苦手で…とか、襟元が決まらなくて…など個々のお悩みをその都度解決するポイントレッスンですと、蓋を開けると実は補正の問題だったり、長襦袢の着方だったりいたします。
お悩みに添ってレッスンいたしますと、五回以上のレッスンが必要になってしまうかもしれません。

私自身も5歳から日本舞踊を習っていたので、着物は着られるつもりでいましたが、今思うと残念な着姿でした😅習って良かった着付けの技術💓

着物の着付けは一つ一つの手順の積み重ねですので、この五回のレッスンを受けていただく事で、ご自身の身体に沿った美しい着姿になる事ができます。

もちろん全くの初心者の方も大歓迎です。
年齢も20代から70代の方がご受講くださっています。
日本文化を守り伝えたい想いを持たれた企業の研修などもいかがでしょうか。
まずは着物は着られるという素地がおありになると、服装は洋装や和装を自由に選べ、人生の楽しみや幅が広がることでしょう。

日本人の叡智の詰まった着物をより多くの方に体感していただきたいです。

また、 #kdm自装講師 は複数おりますので、手厚いサポート体制を取らせていただいています。
皆さまと着物を通して交流させていただけますことを願っております。お気軽にお声がけくださいませ👘✨



#kdm着付士支援機構 
#着物 #着物生活
#着付け #普段着着物
#着物でお出かけ #準礼装
#奈良県 #奈良市
#京都府 #木津川市