まずこちらの記事もレシピではありません

工程をのせているだけです

なぜなら失敗しているから

逆に気を付けて欲しいことを書きます

image

このような食パンができます

こちらの生地の半分を使用しています↓

調子のいいことを言い

今回は常温一次発酵

ところが

ここからが注意ポイント!

image

捏ね終わった生地↑

このままフタをしてお出掛けしました

そして帰宅してフタを開けた↓

image

帰宅まで10時間半が経過しておりました

夏ならアウト!

でも

冬でキッチンも寒いし

気になりつつも途中で帰宅することは考えず

冬でも長過ぎかなぁーと思ってはいましたよ

それで結果がこの通り!

 

これは見た目も過発酵!

過発酵だとイーストの発酵力を

この段階で完全に使い切り

この後の工程に進んでも膨らみません

なので

ピザにする方が殆どのはず

ピュウゥ~と音がしてしぼみました

これは過発酵のお手本のようなもの

 

丁度いい発酵は

ゴムベラを抜くとゴムベラの跡が

くっきり残る状態になります

生地にその穴だけが残ります

 

因みに

発酵不足は

ゴムベラを入れると生地が戻ってくる

跳ね返させられる感じになります

 

さて

image

生地を取り出してみたところ

いけそうな気がしました

image

生地全体量

生地を触ると死んでいない

過発酵で死んだ生地は

触ると力なくダラーとする

それがない

過発酵特有の臭いにおいもしない

 

これで通常のパンを作ることにしました

 

 

私はシロカのHBを使っています!

 

私が使っている機種です↓

 

<フードプロセッターでのパン羽根>

私はパナソニック製を使用しています

パン羽根が付属品である機種は高機能機種

高機能は必要ないです

一番下のクラスのフープロを買い

パン羽根のみ単品で購入すれば大丈夫!

お買い求めの方からの情報によりますと

パンの取説が付いている場合と

付いていない場合があるようです

ない場合私に連絡を下さい

ブログに取説を貼ります