できないことが愛しい | 夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

お金のこと 仕事のこと 暮らしのこと
豊かに幸せに 最高の人生を創りましょ

 

年齢を重ねて好きになったことの中に「お花」があります。
若い時には興味なかったなー・・・特に食べられない植物には(笑)

ハーブや野菜の苗は手を出したけど、花は・・・なかなか。

ブリザードフラワーやドライフラワーはいただいてもうれしかったけど
手間がかかるうえに 美しいのは短い期間だけで
枯れるとなんだかむなしかったし。
何が楽しいのかさっぱりわからなかった。

朽ちていく姿も美しいと思えるようになったのは
年々衰えていく自分を 悲しいと思わなくなったからかなあ。

上皇后美智子さまが ピアノを弾くことが難しくなったことについて
できるようになったことは「神様からの授かりもの」
できなくなったことは「神様にお返ししたもの」とおっしゃっていたけど

自分のできなくなっていくことも愛おしいと受け容れるようになって
しおれて枯れていく姿も美しいと楽しめるようになったのです。

  

 



 
お知らせ
セミナーやお楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、
ぜひメルマガ登録しておいてください( *´艸`)

「最高の生き方にするための100の知恵」ご登録はこちらから

毎日5分で身につく起業・独立のための小さな一歩に
独立・副業・起業家向けメールマガジン ゼロから集客

  個別に 願望達成やビジネスのアドバイスがほしい方へ
※ただいまお申し込み多数につき受付を中止しています※