天使の翼をたたんだら | 夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

お金のこと 仕事のこと 暮らしのこと
豊かに幸せに 最高の人生を創りましょ

パソコン画面をずっと見ていたり、
考え事をしていて頬杖をついていたりすると
どうしても 背中が丸まります。寒い時期はなおさら。


そんなときの、
「エンジェルの皆さん、背中の天使の翼をたたんでくださいな」っていう
マナーの先生のスタッフへの声かけが大好きでした。
一緒に働いたのは モデル事務所で働いた短い期間だけだったけど
おばあちゃんのマナーの先生が大好きで ずっと覚えてる。


背中の天使の翼って つまりは肩甲骨のこと。
背中が丸まっているときは 肩甲骨が開いているんです。

肩胛骨を閉じる(天使の翼をたたむ)と、背中がまっすぐ伸びて胸が開きます。
姿勢がキレイになるんですね。
実は この姿勢が一番楽です。
体のどこにも負担が掛からないし、深く呼吸ができて 体温も上がる。
しっかり血が巡って 脳まで新鮮な血液が回るから 頭もスッキリ。




側湾症やヘルニアで背骨が変形しているスタッフもいたのだけど
その人にとっての中心(必ずしも体の真ん中とは限らないです)でバランスが取れるので、やっぱり体が楽なんだそうです。
「骨が変形しているのにキレイに見える」って ちょっと私も目がウロコでした。

私も おかげさまで 姿勢が良くなって褒められることが多くなりました。
そして「体の姿勢がキレイにするのは
心の姿勢をキレイにする下準備」であること
も教わりました。
 

 

心の姿勢が美しく・・・なれているかなあ?

体の姿勢を美しく保つコツもいくつかあるけれど
心の姿勢を美しくするコツもあるんですよ。

しかも、それはどのモデルさんたちが一番欲しってやまない
「内面から輝く女性らしい魅力、華のある人」につながる力でもあるんです。




 

お知らせ
セミナーやお楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、
ぜひメルマガ登録しておいてください( *´艸`)

「最高の生き方にするための100の知恵」ご登録はこちらから

毎日5分で身につく起業・独立のための小さな一歩に
独立・副業・起業家向けメールマガジン ゼロから集客

  個別に 願望達成やビジネスのアドバイスがほしい方へ
※ただいまお申し込み多数につき受付を中止しています※