水戸の梅まつりに行ってきました!〜散策①〜 | モッツラーの狂人日記(仮)

モッツラーの狂人日記(仮)

ご来訪ありがとうございます。
特におもしろくもなんともないただの覚書です。

題名が定まらず、ちょこちょこ変えてます。

私の生存確認にお使いください。

写真なんてiPhoneで撮るくらいの私。
携帯片手に怪しいおっさんがウロウロしている姿は散策というか
徘徊
かもしれません。
{898A2762-4046-4371-899F-85BC257A5109}
偕楽園→拡張部→広域図

速報偕楽園様にもPDF形式も含め、いろんな地図があります。

私がいるのは線路と道路を越えられる梅桜橋。
12時の方向に進んで、この地図を時計回りにぐるっと一周して戻ってくるように行こうと決めました。

{E373B4E4-4CA8-475F-AE61-C41C2FCE0FC6}

{518A0F14-6F42-47DC-8AA0-13549ECE7D5C}

{EE92C2DC-571B-4E38-B462-33CA41882CD1}
色とりどりの梅が咲いています。

{B5AB9E15-76B6-4A5F-874D-964EAF58E631}


{970DB2D3-ABBF-4F5E-A87C-CE48D4FBA73A}

{FC8BA654-042F-4E5C-8A7F-6FB79E97181A}

{9FEFFFA5-7036-4AEE-A10D-D7031D379020}

{0F494522-2E6C-4AA5-ADB7-B959D55559C0}

{F0E3BBCD-DC50-403D-BD71-4F75792AE6F3}
地図が引き出しの中に入ってました。

{F37A1879-B1B6-4F43-9383-12B99B6A1CE1}

{FC94F770-E3EE-4E65-866A-44E1A3667449}

{9E959133-A653-4DD9-B6BF-AACEC044DF53}
偕楽園は
トイレが至る所にあります。
これはとってもありがたいことです。
続く