遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

仕事を徹底的に楽にして、
幸せよりも、生きやすさを求めよう。

今年もよろしくお願いします😊

 

 

年末年始、いろいろ忙しかったです。

自分の中で計画していたのですが、

なかなかうまくいかず、

「忙しい」と感じていました。

そして、イライラしていました。

 

 

ただ、そのイライラの中で学びがありました。

僕は何にイライラすることが多いのだろう?と考えたのです。

僕は、「他人が原因の二度手間や遅いこと、待たなければならないこと」がイライラの原因になることが多いのです。

自分のミスで、二度手間や遅いことは、イライラはしますが仕方がありませんし、自分で改善できます。

でも、人と関わっているそれらは、難しいことがあります。

 

例えば、レジで待っているときです。

レジが何台も稼働しているときは、仕方がありません。

でも、行列になっているのに、

品出しの人が横を通り過ぎるのは不思議に思います。

そこのお店のマニュアルかもしれません。

もし、レジを手伝ってしまうと、

品出しが終わらないのかもしれません。

レジを打てない人かもしれません。

 

今ではレジ袋が有料になり、

店員さんの袋詰めも少なくなりました。

お客さんが大量の商品を自分のエコバックに入れている時間、

待たなければなりません。(ドラッグストアに多いです)

たった1個の商品を買うために、

体感で10分くらい待たなければならないときもあります。

いつも思うのですが、商品が多い人のレジ、

少ない人のレジを分けたらいいのです。

少ない人がさばければ、多い人も並んでもらうのです。

右折車の後ろでずっと待っているより、

直進の道に行けばいいのです。

 

少し話がずれました。

イライラの原因は、わかっていないこともあります。

単におなかが空いているだけのときもあります。

相手に怒っているのか、急いでいるから怒っているのか、

その前に嫌なことがあったから怒っているのか、

ストレスが溜まっているから怒っているのか、様々です。

それがわかっていると、イライラが収まります。

原因がわからないと、解決のしようがありません。

 

 

これと反対の、自分がどうしたら嬉しいか、

楽しいかを知っておくことも大事です。

それをすれば、すぐに元気になることがわかっていれば、

イライラも長く持ちません。

いちばんわかっているようで、

わからない自分をときどき自問自答することで、

毎日の気分の上下が少なくなるのです。

 

 

◆自分の喜怒哀楽の

  ルールを知っておこう。