どうも。

元雑草テニスです。


しばらく更新してませんでした。


3泊4日で青森まで行ってました。


旅行じゃないですよ。

旅行ならいいんですけど、仕事です。

温泉じゃないですよ。

ユニットバスです(涙)


トラブル対応のため下北まで行ってまして^^;

いや、もう遠いのなんのって、広島から行くにはまず新大阪まで新幹線で1時間20分くらい。


新大阪から伊丹空港へリムジンバスで30分。


そこから飛行機で青森空港へ2時間弱。


青森空港から青森駅へリムジンバスで30分。


青森駅から下北まで電車で2時間……


過酷でした。


しかし、仕事ですから会社のお金でほんとに良い経験をさせてもらったと思ってます。


青森と言えばなんでしょうか?

やっぱりねぶたですよね。

とは言ってもねぶた祭りは夏のもの。

この時期の青森は雪に覆われて、広島からきた人間には異世界なのです。


って、あれ?

青森駅は雪〜の中~♪(津軽海峡冬景色)

と思ってたのに、

暖冬で全然積もってないんすね。

まあ、この辺は積もってましたし、寒かったですけど。

ここは途中の野辺地。

この辺です。

私が目指すのは本州の最北端駅である下北。

下北⇔青森間はこの料金。


ここも雪は路肩に多少雪かきしたものが堆積してるだけで、全然雪は積もってなかったです。


広島で青森の傾向と対策として、雪用のブーツを買ってたんですけど、

出る幕なし。

どうぞお引き取りください。

という状況でした。

いや、いいことなんですけどね。

で、せっかくきた青森、下北。


満喫するために、

グルメも調べました。

駅前食堂さん。

その名の通り下北駅前。

美味しくて2日連続でランチはここ。


他にも行きたいとこはあったのですが、

このしらかわ食堂さんとかね。

残念ながら満席でした。


そして、夜は期待してたマグロ!


大間のマグロ!

大間町までは行かなかったですが、大間のマグロを食べさせてくれる名店に行ってきました。



その話は次回にしますので、今日はこの辺で。