日本音楽史。 | Jazz Vocal&Piano/音楽療法士 元山和泉

Jazz Vocal&Piano/音楽療法士 元山和泉

✩ライブのこと、好きなこと、音楽療法のこと、乳がんのことなどを書いています☆



今まで40年間、音楽しかやってこなかった私ですが、学校で「日本の音楽」という授業を受けるまで、日本の音楽とはあまり縁がありませんでした(あ、数年前、ハトヤの仕事で、日本の歌を歌ったり、着物着ました!)

どちらかと言えば、西洋音楽というものばかり、歌ったり、演奏したり…。古代からの日本の音楽の歴史を辿っていくと、とても興味深いものでした!私、やっぱり日本人だ~と改めて認識しましたラブラブ

特に明治時代から日本の童謡、唱歌を国の活動レベルでたくさん作られたこと、大正時代の「大正ロマン」という西洋と日本の文化が混ざりあって出来た文化は、渋いなぁ。。と思いましたビックリマーク

でも、数年前に着物を着るようになって、和の柄にしても、習慣にしても、とても考えられていて、繊細でかっこいいドキドキ文化だと感じました音譜

そして、昭和に入ってからも、和製ジャズができてきたり…で、服部良一さんの曲かっこいいラブラブとファンになりましたビックリマーク

{7F953724-4E8D-4415-B8C2-0335CE86163D:01}

ヴギウギのリズムをこの時代に取り入れて、日本の歌詞が付いているんですねビックリマークジャズは、英語しか無理…とずっと思ってましたが、「これスイングしてるやん~クラッカー」って思いましたドキドキ

これからは、考え方を変えて、「和製ジャズ」を自分のレパートリーに入れたいですねアップ

銀座カンカン娘、東京ブギウギ、胸の振り子、一杯のコーヒーから、東京の屋根の下…など、ライブ再開したら歌いたいですドキドキ