今日・・・というか

こちらに来てから使い始めた

「パワーマスク」は

10年間愛されるづけたロングセラーアイテム!!


それもそのはず

あずきのスクラブとミントの香りが心地よく

すっきりですべすべのもちもちにしてくれるの

だそうです。


実際すっきりしっとりを実感しておりますが

男でもちもちは可能なのか??

使っているうちにそんな日がやってきたら

御報告しましょうかね…。


それで、僕は

朝は「パワーマスク」!!

夜(入浴時)は「ブラックダイヤ」!!


と、使い分けています。


朝はすっきりさっぱり爽快に始めていきたいですからね。

で、使うとこんな顔になるのです。


元彌のアスナロぶろぐ
(注:目の周りは避けた方が良いと書いてありましたので

皆さんはお気をつけて)


洗眼中に家族に顔を見せ・・・・


てあげて下さい(笑)!




あ!!


そうそう、

今日のお楽しみというのは

こちらでした。


奇跡的(オーバーなのかな??)に取れたチケットで


この劇場で、この舞台!!を拝見していました。
元彌のアスナロぶろぐ
そう

「ウィケッド」!!!
元彌のアスナロぶろぐ

歌は上手いのはもちろんのこと

「きっとすごい声量で度肝を抜いてくれるのだろう。」と

期待して行ったのですが・・・・


マイクを通しているとはいえ

期待通り・・・いや、

それ以上に響いてきました。


それに、衣装や照明、セットに至るまでマーべラス!!

なんです。


そして、舞台転換も

すっごく工夫されていて

見せ転なんですけど

それが又

からくりのおもちゃを見ているというか

絵本をめくるようというか

楽しいのです。


そう、だから

舞台が始まって終わるまで

楽しくない所が

全くないのです。



元彌のアスナロぶろぐ
そして、本場の舞台を見て思った事の一つに・・・

実は、「WICKED」は子供たちとの思い出の作品でもあるのです。

というのは、

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の

半屋外ステージでコンパクトバージョンが上演されているのですが



上手くまとめていたんだな~~。



という事。

1幕をコンパクトにしている感じなのですが

それを見ていたおかげで

ストーリーは十分に終えました。


そして、切なくて涙がこぼれ・・・・

そうになったのでした。


2幕目は全くの初見・・・

改めて「アナザーストーリー オブ OZ」な事にうなずきながら

お~~。と感心しておりました。

「オズの魔法使い」にこうやってつながっていくのね~~。。。。



こうなると、英語が分からないのが歯がゆくて・・・・

劇団四季のを見るべきなのでしょうか??


見たくなってきましたのよ。





そして、劇場帰りの人たちの中で

タクシー争奪戦が!!


結構歩いて

やっとこさ捕まえたタクシーさんが

コチラ!!
元彌のアスナロぶろぐ
結構な夜でございました。




さ!!

明日はワークショップもラストに日です。

和泉淳子・三宅藤九郎・和泉慶子

2週間にわたるトータル32時間の締めくくりです。


そして私も

スペシャルゲスト(なんですよ。)として参加させて頂いて

ばっちり締めくくりたいと思います。


このスペシャルゲストというのが曲者で

動きづらいんですよ。。。

有難いことに大切にされてしまうので・・・。


頑張らせてもらえるところで

出し切ってまいります。




良~~~い刺激も貰ったことだし!!


あ!当然

スタンディングオベーションしてきましたよ。




追伸:昨夜のお店の記事はもう少しお待ちください。

食べた者等の名前を忘れてしまいました…。

調べ直します。