記憶の片隅にあった、

大切な写真の存在を思い出しました。

 

滋賀県の安土城址。

両親を連れてのぼり、

かつて織田信長が見下ろした

景色を眺めた、新緑の季節。

 

城山のでこぼこした石段を降りるとき、

父と母が手をとりあい、

支え合っている一枚です。

 

わたしは少し先を歩いていて、

山門から振り向いたとき

目にした情景を、

ファインダーにおさめたのです。

7年前のことでした。

 

父の初盆で、

彦根に帰省します。

昨年のお盆は生きていたので、

不思議な感じがします。

 

お仏壇に、

8/8生まれのCDを供えようと思います。

お父さん、完成したよ、と。

 

制作中は音のチェックのために、

何度も繰り返して

CDの音源を聴きました。

その度に、

心象風景のなかに

健康だった頃の姿で現れ、

笑顔で励ましてくれた父です。

 

とても喜んでくれると思います流れ星

 

<あの日の安土山のたんぽぽ>

 

<山頂からの琵琶湖の遠景>

 

・・・・・

 

CD

『グリーフケア 亡くなった人と会う瞑想』

 

直販はこちら(送料込・10%オフ)

アマゾンはこちら

 

このCDのご試聴用動画はこちら↓↓

 

 

読んでいただいて、ありがとうございますブーケ2

珊瑚珠色

 

ブーケ2公式ラインのお友達には「ワークショップ」や「有料モニターさん募集」のお知らせをいち早くお知らせいたします。