motosanのプラモ魂2023-①★

motosanのプラモ魂2023-②★

motosanのプラモ魂2023-③★

motosanのプラモ魂2023-④★

 

前回に続き、、、

 

組み立て&バランス調整が終わったら


接着面のペーパーがけ


久しぶりのペーパーがけ(^_^;)


ホームセンターで


#600#800と一番安いハサミを購入


 

まずは使いやすい大きさ(16等分)にカット


 

わからなくならんように


別けてチャック付きビニールに入れましょ


 

各面をハサミでわずかにRに切ると


とても使いやすくなるのを


会社の先輩から教わりました


そんで、目詰まりしたら


メラニンスポンジでこすると


 

かな~り落ちます


 

武器用の握り手もあるのですが、、、


 

 

 

ライフルとシールド持たせると


な~んかイマイチなんだよな~

※個人の意見


なので、、、や~めた!


さて、ペーパーがけ開始


 

わざとはみ出させて接着したので


出っ張って固まった接着剤を


面を揃えながら#800でならします


段差が大きいときは#600から


 

ケガ防止のためアンテナの先端には


余分な形状がつけられているので


ゆっくりゆっくりペーパーで整形


すべてのパーツを


毎晩寝る前に地道にペーパーがけ


を数日間、、、

※前回までの記事の写真は

ペーパーがけ後もあり

 

、、、つづく

 

 

※3DCADに関してYouTubeでいろいろやっていますので
 お時間があれば見てみてくださいね~
----------------------------
YouTube ↓
https://www.youtube.com/channel/UCo_3PDvOPfljBZzIc-sLU-g/videos

Instagram ↓
https://www.instagram.com/motosan__2020/

はじめました~!

過去記事ジャンプゲート★