くつろぎスペースにアクセント パーゴラウッドデッキをDIY ④ | 電気工事士 と ゆかいなDIY

電気工事士 と ゆかいなDIY

ちょっと特殊な仕事のことや
家族がよろこぶような物づくり

やっぱり資格ってとても大事

パーゴラウッドデッキをDIY

のつづき

 

 

 

今回は

 

フェンスとパーゴラ(棚部分)の制作 真顔

 

 

 

 

 

最初にフェンスとなる枠を作り

 

パーゴラの柱間に仮固定してみます

 

フェンス(手摺り)の高さは

 

床から 70cmの高さにしました

 

 

同じようにもう一つ作って、

 

再度仮固定。

 

写真を撮り忘れていますが

 

コレ2つ作るのはなかなか大変あせる

 

 

ココは北海道の豪雪地帯なので

 

積雪を考えて、とにかく丈夫に!

 

1~2月にはフェンスの上まで

 

雪が積もりますから 雪雪雪

 

手抜きすると簡単に壊れる チーン

 

 

イメージ通りの良い感じ グッド!

 

 

フェンスを2面取付けると

 

パーゴラの柱もさらに安定しました

 

 

 

 

そして、最後にパーゴラの棚作り

 

ツーバイ材を使って両端を斜めカット

 

 

定規を使って同じ角度で

 

 

パーゴラの色々な画像を参考にすると

 

先端を斜めにしているのを多く見かけ、

 

オシャレな感じですし、コレ真似します 猿

 

 

13本加工し終えて

 

木材保護塗料を塗ります

 

 

 

柱梁と同じ濃さの色にすると

 

なにか圧迫感と重たい感じに

 

なりそうだったので

 

上部の棚は明るい色にしてみました。

 

 

床の大きさは 210cm × 180cmと

 

デッキとしては決して大きくはありませんが

 

小さな子供がここで水遊び等をする分には

 

大丈夫そうです。

 

 

 

ウッドデッキに腰を掛けて

 

前でバーベキューができて、

 

パーゴラには照明、柱はコンセントが

 

あるので、ホットプレートを使って

 

外でたこ焼き、お好み焼きなどなど

 

昼も夜も、いつでもできるように

デレデレ サイコー

 

 

家族みんなが、外に出て

 

楽しく集まる場所になりました。

 

 

また、くつろぎ空間にもなってます

 

パーゴラは何か落ち着く感じあるね

 

好評の焼肉フードと同じくらい

 

パーゴラウッドデッキもウケが良い

 

満足♪