今週の医療機器ニュース | 医療DX、医療AI、デジタルヘルス、医療機器のニュース。1週間分を3分でチェック

医療DX、医療AI、デジタルヘルス、医療機器のニュース。1週間分を3分でチェック

診療情報管理士、上級医療情報技師、介護初任者研修の資格をもつ管理人が、医療DX、デジタルヘルス、プログラム医療機器(SaMD)、医療行政、地域包括ケア、在宅医療・介護、地域医療、ヘルスケアアプリ、ICT、IoT、医療AI、PHR、RWD、医療機器、電子カルテのニュースを毎週発信

○AI内視鏡診断支援機能「CAD EYE」が診療報酬の加算対象に
○すべての訪問看護ステーションに、AI診断支援エコーを導入
○胎児の心臓の異常をAIで検知…先天性の心臓病発見
○X線では「見えない骨折」AIが発見へ 病院直結の工学研究所が論文
○ビンG系のマンモグラフィ診断AI、米FDAから認証取得
○初号機稼働から2年、フォトンカウンティングCTが見せた世界
○富士フイルム、メディカル事業をITとAI技術でコト化を図る
○富士フイルムの意外な"稼ぎ頭"と成長事業の中身
○医療機器メーカー「抱き合わせ販売」か 公取委が立ち入り検査

-----------------------------------------------------------
○AI内視鏡診断支援機能「CAD EYE」が診療報酬の加算対象に
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/11427
富士フイルムは、AI技術を活用した内視鏡診断支援機能「CAD EYE」の
下部消化管用ソフトウェア「EW10-EC02」が、6月1日から診療報酬の
加算対象となることが、厚生労働省より公表されましたので
お知らせします。
(同社ニュースリリース 2024.6.3)
-----------------------------------------------------------
○すべての訪問看護ステーションに、AI診断支援エコーを導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000049667.html
株式会社ツクイは、すべての訪問看護ステーション(44事業所)に
富士フイルムのAI診断支援ソフト搭載のワイヤレス超音波画像診断
装置を導入しましたのでお知らせします。
(PRtimes 2024.6.3)
-----------------------------------------------------------
○胎児の心臓の異常をAIで検知…先天性の心臓病発見
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240607-OYT1T50119/
先天性の心臓病をいち早く発見するため、AI(人工知能)を使って
胎児の心臓の異常を検知する超音波検査の支援システムを、
理化学研究所や国立がん研究センターなどの研究グループが開発した。
(読売新聞 2024.6.7)
-----------------------------------------------------------
○X線では「見えない骨折」AIが発見へ 病院直結の工学研究所が論文
https://www.asahi.com/articles/ASS6334J3S63PIHB01BM.html
兵庫県立はりま姫路総合医療センターの敷地内には、県立大先端医療
工学研究所がある。論文は「3次元画像を用いた革新的な画像AI技術に
より骨盤X線の骨折診断性能を向上」。AIを活用し、発見が難しい
骨粗鬆症による骨盤骨折をX線画像から見つける技術で、臨床現場で
医師をサポートする活用が期待される。
(朝日新聞 2024.6.4)
-----------------------------------------------------------
○ビンG系のマンモグラフィ診断AI、米FDAから認証取得
https://www.viet-jo.com/news/social/240605225435.html
ベトナム系コングロマリットビングループ傘下のビン・ビッグ
データ研究所(VinBigData)が人工知能(AI)やコンピュータ
ビジョンを活用して開発した、乳房X線(マンモグラフィ)診断
プラットフォーム「VinDr」が、アメリカ食品医薬品局(FDA)
から認証を取得した。
(VIETJO 2024.6.6)
-----------------------------------------------------------
○初号機稼働から2年、フォトンカウンティングCTが見せた世界
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t381/202406/584364.html
三重大学医学部附属病院の北川覚也氏は、「冠動脈に入れた
ステントの内側にある微細な石灰化までくっきりと映し出すことが
できる。カテーテル挿入による侵襲的な冠動脈造影検査をだいぶ
減らせるようになるのではないか」と評価する。
(日経メディカル 2024.6.4)
-----------------------------------------------------------
○富士フイルム、メディカル事業をITとAI技術でコト化を図る
https://dcross.impress.co.jp/docs/column/column20240408/003655.html
富士フイルムが取り組むDXにおいて、注力分野の1つが医療分野で
ある。創業以来の強みである画像処理技術を生かし、医療現場の
デジタル化を進めている。同社メディカルシステム事業部兼
ICT戦略部 マネージャーの越島 康介 氏が、
「Industrial Transformation Day 2024」に登壇し、
富士フイルムの医療分野におけるデジタル技術の位置付けや
新サービスについて解説した。
(DIGITAL X 2024.6.7)
-----------------------------------------------------------
○富士フイルムの意外な"稼ぎ頭"と成長事業の中身
https://toyokeizai.net/articles/-/758243
全社で2767億円の営業利益に目を向けると、イメージングと
エレクトロニクスは事業の営業利益率が10%を超える。
イメージングは消耗品のチェキ専用フィルムの収益性が高いことも
あり、事業利益率は約22%だ。
(東洋経済 2024.6.4)
-----------------------------------------------------------
○医療機器メーカー「抱き合わせ販売」か 公取委が立ち入り検査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240604/k10014470471000.html
シスメックスが、検査機器の販売や更新の際、自社の試薬の購入を
条件にする「抱き合わせ販売」を行い、市場の競争を妨げた疑いが
あるとして、4日公正取引委員会が立ち入り検査に入ったことが、
関係者への取材で分かりました。
(NHK 2024.6.4)
-----------------------------------------------------------