今週の医療機器ニュース | 医療DX、デジタルヘルスと医療機器のニュースを1週間分まとめて10分でチェック

医療DX、デジタルヘルスと医療機器のニュースを1週間分まとめて10分でチェック

診療情報管理士、上級医療情報技師、介護初任者研修の資格をもつ管理人が、医療DX、デジタルヘルス、プログラム医療機器(SaMD)、医療行政、地域包括ケア、在宅医療・介護、地域医療、ヘルスケアアプリ、ICT、IoT、AI、PHR、RWD、医療機器、電子カルテのニュースを毎週発信

○医療機器の情報入手「勤務時間内の直接営業」が約7割
○東北の医療機器販売3社統合、物流網や専門人材の強化へ
○秋大病院に「医療MaaS」導入、医療機器備えた車で遠隔診療
○独シーメンス、Apple「Vision Pro」向けの人体3Dモデルアプリ
○超音波を使ってアルツハイマー病の進行を遅らせる治療法が登場
○在胎不当過小に関わる胎盤の異常をドプラ超音波検査で検出
○富士フイルムHDに学ぶ、現場力を生かしたDXの進め方
○富士フイルム、医薬品生産会社に 精密大手が医療シフト
○富士フイルムホールディングス「健康経営銘柄」に4年連続で選定
○熊本大学、3D画像認識AIによる細胞診支援システムを公開
○GEヘルスケアが下落 1400万株の売り出しを発表

-----------------------------------------------------------
○医療機器の情報入手「勤務時間内の直接営業」が約7割
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=76240
医師の約7割が医療機器の製品情報を「勤務時間内の直接営業」で
入手している――。インテージヘルスケアが医師900人を対象に行った
調査結果から示された。コロナ禍を機に医療機器営業でもWeb講演会を
用いた情報発信が広がっており、Web講演会の視聴時間帯は
「日勤終了後」が最も多いこともわかった。
(ミクスonline 2024.3.13)
-----------------------------------------------------------
○東北の医療機器販売3社統合、物流網や専門人材の強化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1251I0S4A310C2000000/
医療機器販売のシバタインテック(仙台市)、共立医科器械(盛岡市)、
レジットメディカル(青森市)は12日、4月1日に経営統合すると発表した。
株式交換を実施し、3社の親会社としてメディライズホールディングス
(HD)をシバタインテック本社におく。
(日経新聞 2024.3.12)
-----------------------------------------------------------
○秋大病院に「医療MaaS」導入、医療機器備えた車で遠隔診療
https://www.fnn.jp/articles/-/670203
医療MaaSの車両を導入したのは、秋田市の秋田大学医学部付属病院で、
秋田県内での医療MaaS導入は2例目。車両内には医療機器が備えられ
ていて、患者のもとに出向き、医師が遠隔で診療することができる。
車内に車いすで乗り入れできる他、心電図やエコー、血液検査機器
などがある。
(FNN 2024.3.13)
-----------------------------------------------------------
○独シーメンス、Apple「Vision Pro」向けの人体3Dモデルアプリ
https://www.moguravr.com/siemens-cinematic-reality-for-vision-pro/
3月6日、ドイツのSiemens Healthineersは、Appleの空間コンピュータ
/MRヘッドセット「Vision Pro」向けに、アプリ「Cinematic Reality」を
リリースしました。人体の3DモデルをVision Proで表示できるアプリで、
医療教育や手術のプランニング支援、患者とのコミュニケーション促進を
図ります。
(MOGURA VR 2024.3.13)
-----------------------------------------------------------
○超音波を使ってアルツハイマー病の進行を遅らせる治療法が登場
https://gigazine.net/news/20240310-ultrasound-alzheimers-drug-addiction/
ウェストバージニア大学ロックフェラー神経科学研究所の神経外科医で
あるアリ・レザイ氏が研究する「超音波技術を用いたアルツハイマー病と
薬物依存症の治療法」を、アメリカのニュースメディアであるCBSが
特集しています。
(GIGAZINE 2024.3.10)
-----------------------------------------------------------
○在胎不当過小に関わる胎盤の異常をドプラ超音波検査で検出
https://www.carenet.com/news/general/hdn/58128
胎盤と胎児の血流を超音波で測定することで、在胎不当過小
(small for gestational age;SGA)に関連する胎盤の異常を
見つけられる可能性のあることが、アムステルダム大学メディカル
センター(オランダ)産科学准教授のWessel Ganzevoort氏らの
研究から明らかになった。
(CareNet 2024.3.14)
-----------------------------------------------------------
○富士フイルムHDに学ぶ、現場力を生かしたDXの進め方
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/24/fujifilm0308/
設立90周年を迎えた富士フイルムグループのDXに向けた動きが加速
している。技術力や人材などイノベーションの源泉を、DXによって
パワーアップし変革を加速する――その取り組みを通じて、
同グループは持続可能な社会の実現を目指している。
(日経ビジネス 2024.3.15)
-----------------------------------------------------------
○富士フイルム、医薬品生産会社に 精密大手が医療シフト
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27AO20X20C24A2000000/
精密機器大手が医療分野に軸足を置いた収益構造の転換を急いでいる。
富士フイルムホールディングスは医薬品の開発製造受託事業にカジをきる。
キヤノンは画像診断装置を成長の柱に据える。主力のカメラや事務機が
スマートフォンの普及やペーパーレス化で中長期で大きな成長を見込め
ないためだ。画像解析や生産管理といった既存技術を生かし、
企業変革を進められるかに注目が集まる。
(日経新聞 2024.3.13)
-----------------------------------------------------------
○富士フイルムホールディングス「健康経営銘柄」に4年連続で選定
https://holdings.fujifilm.com/ja/news/list/1677
同社は、は、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する
「健康経営銘柄」に4年連続で選ばれました。また、経済産業省と
日本健康会議より、優良な健康経営を実践している法人として
「健康経営優良法人ホワイト500」に8年連続で認定されました。
(同社ニュースリリース 2024.3.)
-----------------------------------------------------------
○熊本大学、3D画像認識AIによる細胞診支援システムを公開
https://iotnews.jp/medical-healthcare/244933/
熊本大学は、焦点距離を変えながら撮影した多重焦点画像列を用いた
「細胞診支援システム」を構築・実装した。このシステムは、
細胞識別AIモデルを用いて、スライド標本全体の数万個の細胞の中で、
細胞検査士がどの細胞または領域に注目すべきかを示すことができる
クラウドシステムだ。
(IoTNews 2024.3.13)
-----------------------------------------------------------
○GEヘルスケアが下落 1400万株の売り出しを発表
https://minkabu.jp/news/3855124
医療機器のGEヘルスケアが下落。モルガンスタンレーの関連会社が
保有する予定のGEヘルスケア株を1400万株売り出すと発表した。
(みんかぶ 2024.3.13)
-----------------------------------------------------------