昨日は14000歩 | モトコのブログ

モトコのブログ

すべてはオーライ♪

今日は昨日より歩数が上がるはず。

あちこち景色が楽しくて、

疲れもあまり感じず歩いております(笑)

 

たぶん牛のための草畑↓ 草畑の上は延々スイカが植えられています。

ここを抜けるとずっと山道(汗)

 

昨日は先生が山を下って川まで付いてきてくれました。

結局、同じ方向へ帰宅するのは

小僧と朝一緒のお嬢さん一人の計二名(笑)

先生と私と四人で帰宅。

見守りさんたちも、誰もいない(汗)

 

小僧たちに先を行かせて、先生とついて行く感じなのだけど、

しょっぱなから反対方向へ曲がろうとする小僧たち(汗)

その後も、分かれた道を間違ったり、

これは子供二人で家まで帰って来いと言うのは、

道草しなくても危険な話かもしれないと思いました(汗)

 

山道はクネクネして、分かれ道も曲がると言うより

二つや三つに分かれたところを選ぶ…方向はほぼ同じみたいな道で

周りは木や竹藪で似たような景色が続くし

うっかり歩いていると私だって間違えそう(笑)

 

朝は登校時間が皆同じで、一斉に学校へ向かうし、

見守りさんたちもグリーンのジャケット着てあちこちにいるから

時間さえある程度合わせて送り出したら

道草さえしなかったら案外大丈夫そう…道草するんだけどね(笑)

何と言っても山なので、興味のある穴とか色々と誘惑に勝てないようで。

帰りは学年によって帰宅時間が違うので

山の中で迷子必至って感じです、慣れるまでは。

 

学校は楽しかったそうで、

初めての給食はカレーライス。

口にカレーついて帰って来てた(笑)

あまりカレーを嫌いって子はないのでしょうね。

とりあえず、初の給食で嫌われたらいけないという配慮かと思いました(笑)

 

帰宅後の小僧はパンを焼くのは手伝ってくれて、

3時半におやつのたい焼きを食べたところで

いきなり「眠い」と一言残して落ちました(笑)

延々2時間寝て、お母さんが帰宅した時のピンポンで起きた(笑)

 

小僧が寝ている間に、夕飯にたけのこご飯を炊いて

台所仕事がすべて完了してしまいました。

 

そして迎えた今日の朝。

昨日と同じ顔触れの上級生が昨日と同じ場所で待っていて、

手を繋いでくれて山を下ったのですけど、

登りになったら、今日は他のお嬢さん二人が追い付いて合流し、

仲良しさんだったようで、小僧は放置(笑)

上級生といえ聞けばまだ二年生。

婆が見守りつつ、二年生まで引率状態。

だってお友達がいると急にお姉さんの仮面が脱げて

時々通る車なんて目に入らないで道の真ん中に出て行っちゃう(笑)

 

昨日は文句も言わずにお姉さんに両手を握られ登校した小僧、

今朝は「疲れたよぉ~」って文句言いつつ登校しました。

昨日の白バイ見守りオジサンにも会い、

昨日は見かけなかった徒歩の見守りオジサンにも会いました。

小僧の祖母だと分かると、住んでるとこまで知っていて、

なんと私のマンションに昔、立ち寄りしてくれてた元警官だって(笑)

ちょうど私の入居とすれ違いで退職されたようです。

 

さて、今日もこれから学校へお迎えに向かいます。

 

 

今朝のマダムアルフレッドキャリエール↓

上の通路から見ると綺麗だよって、近所の人が教えてくれたけど

なるほど、と思いました(笑)

上階の通路の手すり迄、届いている。

邪魔になったらいけないからと、

冬にけっこうバッサリと剪定したはずなんだが…(汗)