6/13-6/19勉強記録 | モトキの勉強のーと

モトキの勉強のーと

資格検定など。育児と仕事をしながら税理士試験に挑戦します。

★6/13-6/19勉強したこと★


『出題パターンでマスター過去問題集』(TAC)③周目
(商業簿記・会計学編)
◎個別会計・個別問題

(工業簿記・原価計算編)
◎実際個別原価計算
◎部門別計算


『スッキリわかる』シリーズ
◎工・原1、2④周目


先週は息子の保育園の準備等と体調不良でほとんど勉強出来ていません冷や汗



最近頭痛がひどいのが困りものです。



後頭部が痛くて、夕方以降ひどくなるので緊張性頭痛だと思います。



今日から息子をならし保育で平日は2時間ほど保育園に預かってもらうので、その間に勉強することにしますヒラメキ!



勉強は過去問を中心に解いていますが、



今更ですが、工業簿記・原価計算のまとめノートを作っています。



商業簿記・会計学は『スッキリ分かる』シリーズのレジュメ部分を両面コピーしてファイルに閉じてノート代わりに使用しています。



『スッキリわかる』シリーズのレジュメはなかなか便利なのですが、工業簿記・原価計算のテキストにはレジュメがほとんどないので、只今自作中なのです。



テキストを読むのも④周目なので、ノートに書くことはそんなになく1冊につき1~2枚で済みますsao☆



このノートに知識を集約するようにしています。



職場復帰をしたら、通勤時間にこのノートを利用して、仕訳の暗記や論点の確認をしようと思っています。