乃木坂46、バスラ1日目オンライン視聴観覧レポ(2/22) | 超絶メタアナリシス

超絶メタアナリシス

~女性アイドル論を中心に、政治・経済、スポーツ、芸能などなど、時事問題を独自の視点で分析~
☆☆☆ 都心(台東区)在住です ☆☆☆

昨日、乃木坂46の11thバースデーライブの初日が行なわれました。

 

私はオンラインで視聴させていただきましたテレビ

 

とても素晴らしいライブでしたクラッカークラッカークラッカー

 

 

 

感想をば...メモ

 

0.異例のオープニング

最初の曲はまさかまさかの曲でしたびっくり

乃木坂の新章を印象づける意味なんですかねはてなマーク

”終わりが始まり”というね。

 

 

 

1.乃木坂らしさキープ

1期生・2期生各々1人づつ(秋元真夏・鈴木絢音)しか参加しないライブでしたが、見事に”乃木坂らしさ”を保っていたと思いました。

3期生の主力たちはレジェンド(かつての1期・2期の主力級)たちと同じくらいの存在感があったし、クセが強いと言われてきた新4期たちもステージ上で乃木坂色に染まってました。

乃木坂の伝統を受け継いだ見事なパフォーマンスだったと思いますOK


ちなみにセトリは以下です。

 

 

 

2.乃木坂新規のファンが8~9割なのは間違いない

ライブの中で「ファンが聞きたい曲ベスト20」がパフォーマンス付きで発表されました。

あらかじめ、ファンにアンケートを取っておいた結果だそうです。

その曲を発表年順に整理したら次の通りとなりました。

2013年:「やさしさとは」(6位)

2016年:「きっかけ」(1位)、「サヨナラの意味」(9位)、「裸足でSummer」(17位)

2017年:「逃げ水」(14位)、「ひと夏の長さより」(15位)、「思い出ファースト」(19位)

2018年:「帰り道は遠回りしたくなる」(3位)、「言霊砲」(12位)、「日常」(18位)

2019年:「ありがちな恋愛」(2位)、「SingOut!」(13位)「夜明けまで強がらなくてもいい」(20位)

2020年:「I see...」(4位)

2021年:「全部夢のまま」(7位)、「僕は僕を好きになる」(10位)、「他人のそら似」(11位)、「ごめんねFinger crossed」(16位)

2022年:「僕が手を叩くほうへ」(5位)、「価値あるもの」(8位)

 

 

1曲を除けばすべて2016年以降の曲となっています。
乃木坂46がデビューしたのは2012年ですから、この結果は、今の大部分のファンは2016年以降にファンになった可能性が高いということ。

つまり、欅坂46がデビューし、3期生が加入した2016年以降に坂道シリーズに魅せられた人たちが今のファンの大半だということだと思います。

そして、私が渋谷の大型店(TSUTAYA等)で撮影した写真にもたくさん写っているように今の坂道のファンは若者が主力ですが、2016年というと7年前だから、いま大学1年生(18歳)の若者は11歳...

小学生には握手会やライブに行ったりシングルCDを買ったりするのはなかなか難しいので、乃木坂が初めての現場,乃木坂のCDが初めて買ったCD、というファンが多いと推測できます。

テレビでもライト層的にアイドルを視聴することは可能ですが、でも、実際に現場(渋谷含む)に足を運んだり、自腹でCDや写真集を買ったりするほうが思い入れは強くなりますから、その想いが楽曲の投票結果に反映されたということでしょう。

もし48から流れてきた人がまだかなりいるなら、その場合は、もっと2012~2015年の曲のランクインが多くなるはずですから、つまり、AKB48界隈から流れてきた人は今はほとんどいないということでしょう。

 

マスコミも、「ファンも世代交代」と報道しています。

↓↓↓

 

「以前から楽曲ランキング上位常連だった西野センターの人気曲「他の星から」などの名前もなかった」

 

 

3.個々のメンバーについて
卒業した北野日奈子ちゃんセンターの名曲『日常』の代理センターは、唯一残った同期(2期生)の鈴木絢音ちゃんでした。
が、代理なんかじゃなかったです。
本家と同じくらいの迫力と威圧感があったし、顔の表情もいけてました。
彼女は表現力,演技力の才能がかなりあるかもしれないと思いました。

 

 

文春砲を浴びた与田ちゃんは悩みなく楽しそうにパフォーマンスしてた感じ。
あの件はやっぱり潔白なんだなと思いました。
やましいところがあったら、昨夜のようにはパフォーマンスができなかったと思うので。

イメージチェンジを確認したのが、早川聖来,清宮レイの2人...
明るくはしゃぐ系の女子から、ちょっと大人っぽくなったなと。
ブログなどでも説明してますが、これが2人の自然体でもあるんですね。
『Out of the blue』は今後どうなるかな?
明日参戦する4期生ライブが、もしやるとしたら、楽しみになりました。

キャプテンを引き継いだ梅澤さんは、涙ながらのスピーチでした。

意外と、いざとなったら気が弱いタイプなのかもはてなマーク

1・2期をのぞいたメンバー内で最もしっかりしているなと感じたのは山下さんだったかな。

私にはそう見えましたね。

 

 

とりあえず、こんな感じですかね。感想としては... ニコニコ

 

 

 

では、本日の坂道関連番組の情報です。

 

まず、朝から麗奈ぁが『ラヴィット』にゲスト出演します🌸

 

 

 

夜7時からの『プレバト』に日向坂46の加藤史帆さんが出演します。

 

 

 

夜8時からの『ぐるナイ』(2時間スペシャル)に櫻坂46の山﨑天ちゃんが出演します。

 

 

 

夜9時からの『秘密のケンミンSHOW極』に櫻坂46の武元さんが出演します。

 

 

 

同じく夜9時から、日向坂46の森本茉莉ちゃん、山口陽世ちゃんがSHOWROOM配信をします。

 

 

 

今日は乃木坂46のバスラ2日目もあって、超盛りだくさんですね🍚🍚🍚

 

全部見れそうになく、嬉しい悲鳴笑い泣き

 

それでは今日もいちにち楽しんでまいりましょうビックリマーク

照れ照れ照れ