ネットに溢れる情報を見ていると個人投資家にとって、彼彼女らがよく使う「機関」すなわち機関投資家の動向について関心が高いことを強く感じます。


一方で、YouTuberが機関投資家はこう動くとかしたり顔で解説していますが、元その機関投資家のFMであった私からすると、そもそも君達が正確な情報を入手•分析できるはずはないとも思ってしまいますし、私自身でさえよくわかりません。


ただ最近のネット情報はすごいなぁと思うのは、私も現役の時、お世話になり、勉強させてもらい、凄いなぁと思っていたパルナッソス代表の宮島秀直氏の情報にも接することができることです。


顔立ちや話し方は少し怪しげ(笑)ですが、1980年に早稲田大理工から富士通に入社され、その後、野村證券やバークレイズ証券等で活躍された経歴は確かなものです。


特に、これからのきな臭く、激動の時代にあってポリティカルアナリストでもあり、機関投資家情報をもよく理解している、宮島氏の知見は極めて有用だと思います。


今の個人投資家は恵まれてますね。


さぁ、今日は米国中間選挙です。