賛否両論あった東京オリンピックも今日まで。

全競技終了を待たずに、我が国のメダル獲得も確定しました。


結果は、金27、銀14、銅17となりました。

JOCが目標に掲げていた金メダル30個には届かないものの、自国開催に相応しい大健闘だと思います。


わたし個人としては、かつての社会主義・共産主義諸国や異様なまでにメダルや勝ちにこだわる彼の国の状況は如何なものかとは思いますが、とはいえ日本選手の活躍はやはり嬉しいし、結果が全てとは言わないまでも、せっかくなら、できればメダルを、中でも金メダルを獲得して欲しいものだと考えています。


そんな中、インターネットでは、「東京五輪、日本は金メダル何個取れると思う?」というアンケートをずっとやっていました。


287,982の結果、第一位は「個数は重視しない」で67.7%、第二位が21〜30個で10.8%、第三位が11〜20個で9.8%でした。


コメント欄には、選手に失礼なアンケートだとか、コロナ感染が拡大する中開催することが非常識だ等々の批判的なものも多いようです。


個数の区切りが雑だな、それならダイレクトに個数をいれさせればいいものをと思ったものの、そもそも三分のニを集めた「個数は重視しない」という回答する人、いやそれ以前にこの項目は、「なに?」と感じてしまいました。


仕事がら、質問と回答が合っていないことに、いらっとしてしまうタチなもので。