毎日の生活に奮戦する、よしお

稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない。

 

定年後も継続雇用制度で働き続けます。

 

 60歳で定年退職することになりました!!

右矢印定年退職しました。

 

 

人生第2章の始まり

 

 

中学生でヤフーニュースになったキメラゴンに

衝撃を受けました!!

たかだか15年しか生きていない

中学生でありながら働かずに

稼いでいるのですから・・・・

 

今はそれが出来る時代なんです。

下矢印

                                                                 

                         

 

 

しかし、何で人生経験豊富な人間が

死ぬまで労働に従事しパワハラや

人間関係に病みながら

働かなければならないのか?と思いませんか。

 

長年生きているからこその悩みが有りますよね。

15歳とは共有できない悩み!!下矢印

 

 

 

\リニューアルしました下矢印 

プロフイール

 

 

 

 TODAY'S
 
怒られて辞める、怒られなくても辞める!!

 

 

 

最近、怒られなくて辞める若手社員がいるという。

 

怒られない理由

・辞めて欲しくないから

・上司がパワハラと言われるのを恐れるから

 

 

 

「辞めてしまえ」と怒られたら、次の日から来なくなったという話は、どこでもよく聞く話。

 

 

怒られて辞める、怒られなくても辞める!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  私にすれば、贅沢すぎる話。なぜなら

 

 

私の上役は世の中とは逆の鬼のような上司だった。

 

・周りの人間に聞いて私の粗探しをしていた。

 

・パワハラに対策室まである会社だったので、ボーナスの面接の度にパワハラのNGワードを使わずにネチネチと叱責された。

 

・連続でマイナス考課を付けられ60歳以降、再雇用制度がある会社を定年退職しなければならなくなった。

 

・私の会社人生に幕を引いた奴。

 

・会社はホワイトだったが、上司はひどかった。

 

 

人の人生を狂わせて、自分は定年退職で円満退社していったよ。

 

あいつと顔を会わせたくないので会社のOB会には入らない。

 

 

 

吉良上野介みたい奴だった。私には敵討ちしてくれる人もいないが・・・・

 

 

 

そう、ただただ無念・・・・分かるわ。その気持ち

 

 

 

怒られなくても辞める。何とも羨ましい話だと思う。

 

 

高校を卒業してから、ずっと同じ会社で42年間。

再就職するのにハローワークで履歴書の書き方、面接の仕方から教えてもらわないとダメ。

 

そう思うと、面倒くさい。

 

・下欄に書いているが脊柱管狭窄症の手術をしてから、駆け足もしていない。

・もう労働に従事できる気がしない。

・値上げラッシュで60歳以降の再就職した給料で足りるはずがない

 

 

だから、インターネットで収益を得たいと考えてNOTEやudemyを活用して収益化を図っています。

 

 

 

==============

 

 

清き1票をお願いします!!

↓↓↓(エイッ!!)

フォローしてね!

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

↑↑↑

よしお、ブログは今何位!!??

 
 

 

 

   定年退職を機に脊柱管狭窄症の手術をしました。

 

 

写真のように結構な手術をしたので、杖なしで歩けるようになりましたが、まだ走ったりしてません。

 

せめて、防災訓練で駆け足くらいできるようにならないと再就職はできないと思います。

 

 

 

 

骨と骨の間のクッション(椎間板)がダメになって、ボルトとロッドでサイボーグに近づきました。

 

 

 

 

 

42年も労働に従事して来たんで過走行車のように身体にガタが来ています

 


 

定年退職前に年休取得して脊柱管狭窄症の手術した。右矢印傷病手当の対象となる右矢印失業給付延長右矢印無職状態(仕事をしたらダメ)

 

「働くの禁止!!」
 

 

 

おかげで

 

・平日に好きな所へ行ける

・朝、目覚ましが要らない。(目が覚めた時間が起床時間)

・歯の治療が出来た⇒10回ほど通院した

人生2度目の血尿が出た週1回、午前中しか診察が無い泌尿器科へ行けた⇒尿道内視鏡検査、初体験

 

 

 

 

60歳前後に様々な健康問題が出てきました!!

 

 

米騒動ならぬ血尿騒動!!

 

 

 

 
 
 
右矢印腱板断裂の手術、脊柱管狭窄症の手術をした時の情報(全身麻酔の時に必須の尿道カテーテルの情報、術後の経過など)
 

右矢印病院で見せたくない恥ずかしい所のイボが取れたとか、顔の大きなシミが薄くなったとか

 

 

 

これは共有しなければ・・・右矢印悩んでいる人が、きっと居る。

 

 

 

アソコのイボが痛くなってきたんで待ったなし。イボ取りに成功!!

 

 

 下矢印

 

 

 

 

 

フォークリフト技能講習を受ける方、必見!! (私が作成した教材)

 

 下矢印

 

 

 

 

定年退職した私の場合、インターネットで稼がないと、また5年間労働に従事することになる。それは避けたい、なぜなら

 

 

右矢印無職の自由な時間を過ごすうちに、妻より短い付き合いであろう愛犬と少しでも長く過ごしたいと思ってしまった!!

 

 

 

 

 

私と同じ気持ちの方の動画を見つけました!!

 

 

 

 

再就職先を探すのは保険です。

 

 

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

 

 

 

 

 

  私と同じ状況ですね。

 

 

 

 旦那が動けなくなった時は・・・・

下矢印

 


 

 

60歳で定年退職して「もっと早く経済的自由」を手に入れていれば再就職先など探さずに済んだのに・・・・と後悔しています。

 

 


 

 

  ロシアのウクライナ侵攻で、時代は冷戦時代に逆戻り



ロシアが仕掛けた戦争で世界が激変!!自由民主主義国VS共産主義国との対立激化!

 

防衛費の比率を高めるが、どこから捻出しようか?右矢印どこかで増税される。

今までの平和な世界じゃないんです。

物価の優等生の卵や豆腐まで値上げ。生活の基盤の電気、ガス右矢印世の中の全ての物が上がり続けるんです。

 

平和な世界なら節約で良かったけど、平和でなくなった世界では節約じゃ追いつかんのよ。



これから稼ぐ力が必要です。

 

 

NISAが改定されることで投資への資金流入は必至です。右矢印総理大臣が、投資して自己資金を増やすように言っている。

 

貯金していても、物価高の方が勝つ時代です。

 

 

60歳から継続雇用、再就職しても給料は半分右矢印労働者としては終わっている訳
 
労働しないで収入を得るということは、ネットを駆使するしかない訳ですよ。
 

 

===========


私の知り合いが
以下の教材を販売し始めました。

『アメブロ集客マスター講座』

アメブロユーザー6,700万人にリーチすることが可能な
初心者向けのブログライティングと集客の教材とのこと。

まあ、知り合いということで、お付き合い程度で購入してあげて
中身を覗いてみたのですが、目から鱗がホントに落ちました!!

この教材、アメブロって言ってますけど、
間違いなく全SNS対応版です!

あなたがもしも、何かのSNSをやっていたり、
WordPressでサイト構築していたりして
 

 

「自分にはアメブロなんて関係ない」と思っているとしたら、
ちょっとその考えは改めた方が良いかもしれません。

百聞は一見にしかず、
興味のある方はLINEをご覧になってみてください。

未来永劫、使えるスキルが身に付きます!!
 
凄いのは、売りっ放しではなく、ちゃんとサポートしてくれる所です。


・上記の詳細はコチラ
ネットワークビジネスの勧誘はありません。辞めたんで(笑)
 
・肩の腱板断裂内視鏡手術、脊柱管狭窄症の手術(後方進入固定術)について質問がある方はコチラから
 ※医師ではありません。体験者としての話しかできませんので、それでも良ければどうぞ

 

 

 

===========

 

 

【テーマ】

 
 

失業体験記