初めましての方も

初めましてじゃない方も花


こんにちは

または、こんばんはm(_ _)m

いや、おはようございます?(笑)




本日はお立ち寄り

ありがとうございますニコニコ

30代アラサー主婦、みと ですキラキラ


令和5年のクリスマスに離婚

現在:元夫、5歳の子供と同居中。


いずれ別居して気楽に生きるため

薄給で引っ越し代を貯める奮闘記です筋肉



ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング


フォローやいいねグッ

いつもありがとうございます飛び出すハート

ブログを続ける励みになりますラブ


お金のことをメインに日常交えつ

ぼちぼち更新中にっこり花



   



まだ同居しているけれど

いずれは別居。






親権、元夫にするんじゃなかったかなぁ…と

今更ながら後悔している私です(^_^;)







いや、正確には半分だけ後悔してる。










離婚時はちょうど転職中。



仕事もやる気をなくし

退職届も提出したばかり。





離婚自体、元夫から

離婚話を切り出されてから

1ヶ月後の離婚。。。



離婚の承認欄には

民間の代行サービスを利用したため

離婚までの流れがとにかく早かった。。。






正直、転職中の身で

扶養できる気が全くなかった。









現在の職場で、引越しの話(別居)になると

みんな決まって


「親権ないのが痛いね…」と。。。


「そうだね…アセアセ」と同調はするけれど。。。







母子手当等の手当出る……なんて

知らないよそんなの(^_^;)


そもそも、元々離婚を検討してたなら

色々調べたろうけどね( ̄▽ ̄;)




親権はそう簡単に変わらないみたい。

そりゃそうか(^_^;)


じゃなかったら親権問題なんて起こらない。









多分……1番損する引き取り方を

選択したんだろうな。






国からの手当ほぼなし(笑)

児童手当のみ?(笑)






でも、後悔は半分。



子供が健やかに育つのであれば

金なんて、何とかなるのだ。




何とかするのだ。







サムネイル

[PR]


トリマ、やってますキラキラ

良かったら招待コード使ってください!

↓↓↓

3K-jj7Kli


お互いに5000マイル貰えますニコニコ


トリマについての記事は

こちらから→