全日本の開幕戦も終わり翌週キョロキョロ


井頭MPでMalusakaのレーシングがやっとスタート爆笑



SUGO6耐に出るべく買ったらしいYZF-R15Mを背負ってBossも参加びっくり


セット出しに俺も借りて乗ったけどエンジン速い笑



そんなこんなでYZFはおじさんをトレーニングさせるべく預けて笑


うちで持って来た150をユリナに乗せることにニヤリ


こなしは素直でガッツもあるけどシフトの回転がバラバラだったり人を抜くのに距離詰められないみたいなのでまだまだ練習あるのみかな口笛



そして21日は後輩吉川の結婚式キラキラ



愛車も式場入りして気合い充分音符



セパレートになってるウェディングケーキの入刀やらニヤリ



外から現れたお色直し爆笑



そう言えば吉川家って東京にいるお姉ちゃん以外何故か皆んな知ってる笑と思いながらピースもらって笑



嫁さんの姉夫婦の結婚式も一緒にと全部載せな素晴らしい式でしたグッ



最後はうちの会社で集合写真キラキラ


去年から数えて3人目の式だけどそれぞれ思い思いでいいなーニヤリ



週末明けて火曜日キョロキョロ


ユリナが600の初日本のロードコース走行をすると聞きキョロキョロ


走行会だけど午前中から走るとかまだ慣らしが終わってないとかあれこれ不思議な部分が多くてタラー


走行管理もしなきゃだし午前中普通に走るなら念書の書き方すら2人とも知らないだろうしそもそも予約とれるのライセンス持ってるユリナなのにルーカスおじさんは走る気なのに本人知らないってどーゆー事アセアセ


電話してもよくわからないので仕事も火消しで新しい事手伝ってるけど月曜のうちにやれるだけやってタラー


とりあえず有給とって筑波入りキョロキョロ


事前に連絡とってユリナに午前中2本枠を予約キョロキョロ



朝イチ借りて来たらしいハイエースにうちから持って来た工具やら最低限の荷物を積むところからいるだのいらないだの揉めて笑


ルーカスおじさんは走行会の予約を取ってくれたヒデオさんと下道で行くとか言うから午前中の走行に間に合わないからヤダタラーと高速へ笑


結局やっぱり走行会自体は午後からで予約とっておいて正解タラー


着いたらラダーはおじさんのサニトラに積んであるなんて言われ慌てて待ち合わせでピット押さえてくれてると言う方と合流しラダーをお借りしてタラー


準備しつつ走行券買いに一緒に行き念書書いて受付で説明して領収書まで書いてもらいクリアアセアセ


そこから準備を始めようとしたらサイドスタンドは付いてるしテールランプはブレーキ連動だしシフトは何故かこれだけ正シフトだしタラー


この時点でどこまで慣らししたかも聞いてないしギアだけ確認するかと思ったら時間なくてウォーマー巻いてたの忘れて配線が千切れてタラー


更にいつものS枠の時間のつもり更にスケジュールを確認したつもりが実は1枠分早く終わってて朝イチすっぽ抜けガーン


このままだと負の連鎖だと思い1回落ち着いて現状確認キョロキョロ


マニュアルも何もないのでタラー


スタンドを外しリアライトの配線もカプラーで外し距離確認して足回り確認して燃費確認の為定数ガソリン入れてキョロキョロ


あらかじめ全日本の時に用意したエクセルのデータシートに入力しウォーマーはヒデオさんにリアだけ借りて空気圧は調べても出てこないから現状のまま発熱具合で調整しようとキョロキョロ


600の慣らしの仕方をBSガレージで聞いて来てBossに足りない部分の通訳をしてもらいながらユリナに伝え跨ぎきれないらしいので都度バイクを出して抑えながら跨らせてとりあえず1本目アセアセ


キープライトは嫌だと言うユリナを慣らしだからと宥めながらアセアセ


1000km慣らすって書いてあったと言うルーカスおじさんをレーシングだからと宥めながら無事1本目終了笑い泣き



逃した朝イチが結構デカく午後の走行会も1本は慣らすしかない距離数タラー


とりあえずタイヤは街乗りだからかすぐ温まるからウォーマーなくても行けそうキョロキョロ


ガソリンも差程減らないしチェーン伸びもそこまでではないキョロキョロ


先にトミンでやった慣らしの時にキョロキョロ


Bossが支えてくれないからポテゴケしたんだムキーハンドル曲がってないか見てほしいショボーンと言うので確認するもクラッチレバーは曲がってるけどハンドルは大丈夫そうキョロキョロ


そんなんしてたら食堂来なよと電話がありユリナ初のもつ定笑



午後の走行会始まる前に写真撮影爆笑



前回の井頭今回のスポーツ走行と日本のレベルがマレーシアより高く感じたらしくちょっとテンションが落ち始めてるユリナキョロキョロ


セパンはフラットでワイドなコースだったから筑波みたいにアップダウンでショートなコースは少し怖いようでキョロキョロ


そんなんSUGOや岡山鈴鹿なんてもっとすごいのに打ちひしがれるには早すぎるべと口笛


とりあえず次は走行会で街乗りの人達も多いし気合い入れて走るわけにもいかないのである程度の回転数回せる距離走ったからレコードライン乗っていいよと説明キョロキョロ


1本目戻って来てコース攻略を始めたのでちょっとは楽しくなったかな口笛


そんな中俺のタイムも測ってよニヤリとBossが言うのでヒデオさんと合わせて送り出し口笛



結果20分3本走れて最後は全開まで持っていけたのでとりあえずミッションコンプリートアセアセ


セパンで乗ってた1000ccはもっと軽かったから600のスピードは大丈夫だけど重すぎるキョロキョロとユリナキョロキョロ


俺も今日初対面だから諸々わからないけどきっちり作り上げるにも会社経費と言う名の予算との相談もあるのでゆっくりかなーキョロキョロ


出来上がるまでは色んなコース走って更にレース感掴むためにも先ずはうちのCBR250Rでドリームカップかなキョロキョロ


ウォーマーは直すべく持ち帰り決定笑


ラーメン食べたいBossに着いて行ってかるがんラーメンへ爆笑



続きます口笛