海水浴6 | Life in ride

Life in ride

ただただ日々のスナップをのせる
個人的なブログ

今日も午後から海水浴。次男と2人で出掛けた。

萩市須佐の長磯海水浴場へ。


とても綺麗な海。


海岸の形がよくわかるね。

細かい砂や貝殻ではなく、やや大粒の砂礫の海岸。なので透明度はかなり高い。


さぁ、泳ごう!


シュノーケル着けて泳ぎ始めてびっくり。足を付きたくなる台状の岩場には一畳の広さに20〜30個位のウニがひっついていて、危険極まりない。

足ヒレとマリンシューズと手袋はしっかり着用してはいたが、

それでも膝小僧は剥き出しなので

できるだけ深い水路を行ったり来たりして魚を観察した。

海水温度の上昇によって山口島根ではムラサキウニが大量に発生して困る、と言っていたのは、コレか??

海藻を食べ尽くしてしまうので、同じく海藻を食べる鮑とかが減ってきてるらしい。


深い水路を選んで、組み立て進むのは、それはそれで楽しかった。


ウニがとにかく多くて、見回すと一面の養殖場のようだった。

10歳位の子達の足が着く浅い所にもちらほらと転がっていた。

シューズが必要ですね。

上から見ると、海水は澄んでいて綺麗なんだけど、

潜るとなんとなく濁っている。


今年はココで5ヶ所目だけど、例年に比べて、どこも海水が濁っている。いや、かなり綺麗なんだけどね。もっとクッキリピカピカの眩しい時の山口の海を知っているので、その変化に驚いている。

プランクトンが多いから??


なんちゃって釣り人の気分。


石で砦を作ったり、綺麗な小石を拾っていたら5時になってしまった。

ヤバい帰ろう帰ろう。

今日はスーパーに行くから早目に帰ってくるように、と かあさんに言われていたのだった。


車と信号が少ないルートでバビュンと帰宅した。


(追記)須佐出身の方にお聞きしたところ、須佐はムラサキウニが昔から多いのだそうだ。その方は中年男性だったが、子供の頃はみんなでウニや鮑を取り、丼にして飽きるほど食べていたんだって。

じゃ、今回見たのは普段通りの密度だったのかなぁ?