リフレッシュ | Life in ride

Life in ride

ただただ日々のスナップをのせる
個人的なブログ

普段はあまり回さずにいるからか、

最近息付きが出る。なんでかな?

負荷を掛けると、数秒毎にグモモッ。


1時間走るとこの症状は出なくなる。


メカオンチの自分は、カキンカキンにエンジン回してよ、カーボン焼いてよ、というメッセージだと考えている。


丸一日時間ができたので、エンジンのリフレッシュの為に、連続して高回転を維持するべく、走ろう。

リアタイヤが間も無く終わりそうなので、ツルツルになるまで走り、きっちりと使い終えよう。

さて、阿蘇に行こう。


6時出発。美東町では5℃。寒い。


小月から築城までは高速。

息付きはもう出ない。

アグリラインから山国へ。山国からK43で玖珠へ。

九重からはK40。九酔渓へは、今年の春は通行止めだった。

今日はご機嫌にヒラヒラしながら走行。

紅葉がとても綺麗。

やまなみハイウェイにスイッチし、

目の奥が痛い。眩しい!いつものココ。

牧の戸峠は紅葉真っ盛り。青空に黄と紅が映える。

瀬の本へ降ると、ああやっぱり来てよかった、テンション上がる変わらない風景。


ツーリングでは、被写体がいつも同じ。

いつもと変わらない相棒が被写体。

走る時はいつもキミが主役だよね。


大観峰でいつも通りコーヒーを飲む。


久し振りに行けた火口。ここでも、主役はW650。

バイクを擬人化するのは性に合わないし気持ちが悪いくらいなのだけど、

行く先々でのこの相棒感はなんなのだろう。


ケニーロードは通行止め。逆からアプローチすればよかったなぁ…。

ま、いっか。また来よう。来年かな?


南側から眺める。


綺麗だなぁ。


K28からR265。途中から山の中の道へ。

波野から産山抜けて再びやまなみハイウェイへ。


紅葉は山では見頃だね。


帰りは定番の、湯布院からK50。R10をしばらく走り、椎田から高速へ。


しっかりとエンジン回して、高速も峠もきっちりと使った。

心持ち、アクセルレスポンスが良くなり、更にスピードのノリがかなり改善されたように感じた。


コンビニでビール3本買う。夜なので洗車は明日でいいや。

さてと、シャワー浴びて、一杯やりながらマップルで復習しよう。