CB750F(FC)、エンジンフルオーバーホール&リペイント! その⑤ | moto-JOY Blog

 

前回の記事はこちら!

 
 

いよいよエンジンを搭載していきます。

搭載完了!

始動へ向け、オイルパンや、クラッチ周り等の組付をしていきます。

 

オイルポンプも分解、洗浄、チェックし組付。

 

クラッチハウジングのダンパーラバーも交換します!

ダンパーラバーの硬化によるハウジングのガタでのゴトゴト音もなくなり

本来の静かなエンジン音になりますねウインク

 

マフラー、キャブも取付し、無事にエンジン始動ができました!

あとはテストラン、調整と各部増し締め、チェック等をしていきますニコニコ

 

テストラン、チェックし完成となります!

エンジン周りがリフレッシュされ、これからまた10万キロ、楽しんで下さい!爆  笑

 

 

 

 

経営理念「楽しく、かっこよく、そして安全に!」

経営目的「バイク文化を活性化させます!」

我々は日本一バイクを楽しくする企業になります!   モトジョイ