遅ればせながら、デッドオアライドの報告です。 | moto-JOY Blog

お盆が終わり、やっと涼しくなってきましたが、

 

7/22のデッドオアライドは今までに無いくらい暑かったですね~ガーン

朝一(7時30分)の油温計の温度です汗

 

しかし、暑いと言いながらもしっかり走りましたよ~

まずは 参加者最年長!? SRX600のU様 いつも丁寧な走りで、参考にさせてもらっています。

問題なく慣らしが完了しご満悦のS様

新品ツナギで徐々にタイムを上げてきているE様

こちらも新品ツナギで、初参加なのにバックステップを摺りまくるK様 モギレースではBクラスに昇格!!!

年に2、3回しか乗らないのに速すぎるCB500RのS様

現行車に混ざってこの走り、旧車に思えません汗

虎視眈々とモトジョイ迎撃体制のM様。  キャブセッティングしますよ~ウインク

元会長号を継いで参加のN様。乗り方がいい感じニコニコ

オーヴァーから初参加のカネダ。 結構速い、、、しかし

こけた(笑)

こちらもオーヴァーから参加のヨシムラ。次に向けて頑張ろう!!

塗装してカッコよくなったが、気合が空回り? スタッフニシムラ。

打倒キヨスケに燃えてました、僕、ヨネクラ。秘策いっぱい爆弾

全員から狙われているキヨスケ、しかしなんて乗り方してるんやあせる

 

昼休憩では

高田本山の近くにあるベリタスバーガーさんが弁当を作ってケータリングしてくれました爆  笑

 

ハンバーガー屋さんなのに、栄養も取れるしっかりとした弁当でビックリ(失礼ですみません)美味しかったですアップ

 

で、お昼の体験走行では、

元スタッフのワカバヤシ(リハビリ中てへぺろ

と、その彼女。サーキット走行練習中。 がんばれ~爆  笑

次のレースに向けてチェックをしているI様 戦前のバイクで全開!! でもちゃんと走るし早い!! 

 

 

 

そして、最後に素敵なお知らせが!!

 

スピードショップイトウの伊藤さんに第2子が生まれました~(イベント中に(笑)

 

おそくなりましたがおめでとうございます~クラッカー

仕事に、子育てに忙しいとは思いますが、次のデッドオアライド41も宜しくお願いします~。

 

 

 

と言う事で、あまりの暑さと、キヨスケ迎撃の為、頭がいっぱいで周りの状況をよく覚えていなくてすみません。

 

しかし、自分のレースのことはしっかり覚えていますので、次は「ASTクラス決勝の模様」です。みてくださいね~ニヤリ

 

写真家の松本様、今回も使わせてもらいました。いつもいい写真をありがとうございます。また宜しくお願いします~爆  笑