グラストラッカーのバックステップ製作!!! | moto-JOY Blog
米倉です。
 
前回は、タンクとシートを合わせ、乗車位置が決まったので、
 
バックステップを作っちゃいますニヤリ
 
まずは割と作りやすいチェンジ側(左)からです。
 
CADはなんとなく昔使えたのですが、操作を完全に忘れたので、手作りですゲホゲホ
 
このようにケガキ針と、スケールなどで昔ながらのシンプルなデザインに。
 
コンターと、ボール盤で穴をあけ、車体に止めるためのカラーを旋盤でつくります。
 
ちょっとエグリを入れてみましたニコニコ
 
STDのチェンジペダルを曲げてアーム部を作ります。
 
 
そして、ペダルです。
これも定規と、分度器でつくりますが、しっかりベアリング仕様でニヤリ
 
軽く磨いて第1段、完成です!!
シンプル!! 完全に時代を逆行してますが、
 
雰囲気がバイク的にもちょうどいいかも!?
 
続いて左側です。
反転させればいいので、ここまでは簡単ニヤリ
 
問題は、ドラムブレーキなので、ブレーキロッド仕様にするか、ケーブル仕様にするか。
 
ロッドでは、スペース等の問題で、大変。
 
ケーブルの方が自由度があって簡単!!
 
と思って、長さも良さそうだったので、W3の物を発注!!
 
色々あれこれしながら取付け!!!
出来た!!! が、レバー比を甘く見てました。ブレーキを踏むと、マフラーにガチ当たりガーン
レバー比を変えられるように、アダプター仕様にしてみました。
 
踏みしろはバッチリニヤリ
 
そして、ブレーキペダルのリターンスプリングを入れる機構を作ろうかと思いましたが
 
チューブ仕様にしましたニヤリ 
 
リアブレーキを踏みすぎる癖があるので
 
これならアナログながら、ゴムの反力で調整できますニヤリ
 
いや、手を抜いただけだろう? と言われそうですが、
 
それも半分ニヤリ  しかしこういう雰囲気も好きなのでニヤリ
 
あとは、ヒールプレートや、実際のポジション等は走ってみてから必用に合わせて
 
作っていくことにしまして、次は、、、エアボックス周りの仕様変更かな?
 
ちょっと更新が遅いですが、次の記事を待っててくださいね~ニコニコ