フジテレビで

豪華珍品料理
という番組をやっていました

ちょうどバブルの時代です

豪華料理と
珍品料理の
二つの役割がありました

もちろん
俺が行っていたのは
後者の方です


タイには何度か行きました

メンバーは

清水アキラちゃんと
松本伊代ちゃん

プーケットとか

いろいろリゾートがあるなか
バンコクにしか行ってません

戦場に架ける橋の
撮影場所だった

カンチャナブリという所にも行きました

気温は40℃です



珍品料理ですから
人があまり食べないものを食べる

これがきつい

そのカンチャナブリで

撮影準備が遅くなり
だいぶ待たされました

ディレクターが

用意ができたと
言いに来ました

そのディレクターの
格好を見ると

エプロンをして
汗をいっぱいかいています

そいつが

なにかを焼いてたに
間違いありません

案の定

でてきたものは

ネズミの丸焼き
ムカデの天ぷら等

現地のやつに

これ本当に食べてるのか
と聞くと

そんなものは
絶対食べないと言っている

いったい

誰が食ってる料理なんだ
これは


食前酒も

怪しげな
タオルを巻いたビン

この酒がきつかった

タオルをとると

でっかいムカデが
酒に浸かってる

ギャーという悲鳴でカット

休憩の時
 ほんとに、強い酒だな
と言いながら
その酒を飲もうとすると

ディレクターが止めた

 身体に悪いから
 飲まない方かいいです

なんだそれ

本番なら
飲んでもいいのか?



食べるのは
大変だったけど

そのほか

タイの民族舞踊を踊ったり

いろいろ楽しかったから

いまとなっては

いい思い出だ