仕事もお出かけも、体調には支障はなくなってきたけど、眠れない、寝つきが悪い日は続いています。


ゾピクロン7.5mgではすんなり眠れなくなり、ゾピクロン→ゾルピデムに変えてもらい、今はゾルピデム5mgだけで、すんなり眠れるようにあれこれお試し中。

(眠れない日は5mg✖️2もあり)


まずは腹式呼吸。

これは以前より寝る前に数分やっている。


あとはストレッチと足裏マッサージ。

体が硬いので、リラックスと柔軟を兼ねて。


それと最近やっているのが夜ヨガ。

何年も前に買った本。

本の通りやっても3分でぐっすりとはいかないけど、少しでも効果がでるようにとやっています。




あとは眠気を感じるまで布団に入らない。

だいたい12時過ぎ頃に、なんとなく頭が疲れてくるので、その時を見計らってゾルピデム5mgを飲み、布団へ入る。

そして腹式呼吸して何も考えないようにしてると眠れたり、それでも眠れなかったりで。


ちなみに今日も睡眠4時間。連日これくらい。

昨夜はゾルピデム追加で5mg。

なるべく追加はしたくないけど、眠れず辛く焦りを感じる時はしょうがない悲しい


でも目覚めから頭痛がして、きっと睡眠不足からくる頭痛なんだろうけど、朝からロキソニンを飲むことに。


眠れないのはストレスが原因だったりするが、

今の最大のストレスは

眠れないこと。それがストレス。

昼間っから、今晩も眠れないのかな、、、

なんて考えてしまう。

まあ、薄毛のストレスもあるけど、

今は眠れないことが辛い。


ストレスが溜まらないように、いつかは薬のお世話にならなくてもたっぷり眠れるように

今はなんとか、なんとか

気にしないよう過ごすのみだ。