罹患から50日目。
体と心のバランスが悪いのか調子が悪い。

EAT5回目。
調子が悪いので、レベル2に下げてもらった。

レベル3より、だいぶ痛みが弱くすむ。

耳鼻科先生に今の辛い症状を聞かれ、
喉の諸症状は治ってきてるが、時々起こる動悸、食欲不振、体重減少、不安感、が辛いと伝える。

今までに血液検査をしていないこともあり、甲状腺に関する検査をすることになり、まずは血液検査して、次回受診時に甲状腺のエコーをすることになった。


そしてこの日は、コロナ後遺症の診察をHPに記載している内科も受診した。
コロナ後遺症についてと、数日前から右脇腹痛が続いていたので、合わせて診てもらいたかった。

土曜日で予約せず行った私も悪いが、なんともひどい診察だった。
コロナ後遺症については、耳鼻科でEATを受けていることを伝えると、とにかく安静に過ごし、様子をみるしかない、時間がかかる場合もありますからと言われ、納得と安心を得られるような説明と提案は何もなかった。

右脇腹痛に関しては、一応の触診と数秒のエコーで終わりだった。

診察料だけはしっかりとられ、行かなきゃよかったと深く深く後悔した。


EATの治療後はいつも不安感が強く、必ず安定剤を飲むが、この日は特に、内科を受診した後悔と、右脇腹痛とで気持ちが落ち込んだ悲しい


明日には治ってたらいいな、ゆっくり眠れるといいな、と思いながら、夜を迎え、いつも布団へと入る💤